2021年のアニマルメッセージ



出逢い直してから、毎年「始まりの日」に
"メディスン・アニマル"のメッセージ
声に乗せて届けてくれる仲間がいる。

聴く者たちを魅了してしまう独特の語りは、
転機を迎える瞬間には殊更響いてくるのだ。

そんな “ たあさんの声たより ” を聴くことが
毎年恒例の楽しみとなっている。


今年受け取ったメッセージは…

5→変化・チャレンジ
4→安定性
9→日常・変容

「メディスン・アニマルカード」は52番目までしかなく、そこから先は『新しい動物』となるそう。


2021年のメッセンジャーは【変容】を告げるアニマルたち

9→トンボ
1→蝶
18→オオヤマネコ


彼らが届けてくれたメッセージは…

    
小さな変化の積み重ねは、
変容の波がやってきた時に
一つの成果として現れる。


毎年毎年、
誕生日を迎える度に変容の波を感じているけれど
今年は特に大波のうねりを体感している。

たあさんのメッセージに頷きながら
彼もまた、新しいステージに入ったことを知る。

先が見えない情勢の中にあっても
一人ひとりが【軸】を忘れず諦めなければ、
道は拓き進んでゆく。

そんなことを改めて確認しながら語らった。





たあさんの新たな活動



(たあさんのFacebookより)

『今を伝える。』

今年の『ゴールデンウィーク』は、何処へもいかなかったけれど、
たっぷりの時間の中で、『自分自身との対話』が、たくさんできた。

『自分自身のこれからについて』対話した時…

『(お互いの魂が喜ぶ)セッションをもっとさせていただきたい。』という想いと、『セッションを通じて学んだことを伝えていきたい。』という想いが強く湧き上がってきた。

予約サイトの整備をしていたら、約10年前に一生懸命に書いていた『アメブロ』に偶然つながることができた。

もう10年近く前のことなので、意味なく行間は広いし、表現も拙いところもある。

『アニマルたちの物語』や『一字の物語(漢字一字を選んで思いつく言葉を綴る)』など…

その時にしか表現できなかったことがたくさんあった。

『コピーして、再編集してから、Facebookアップしてみよう』と思ったけれど、それもなかなかむつかしい。

幸いURLはコピーできたので、その中から折々選んでお伝えしたいと思っている。

10年前の『アニマルたちの物語』が、皆さんの『今』に少しでもお役に立てることを願って…

第一回目は『スワン』
旅立ちを象徴するアニマルメディスン

※物語にある『…………。』の所には、読まれた方のイメージで『アニマルたちの言葉』を入れて見て下さいね。

皆さんのコメントをお待ちしております。




好評!シェア投稿スタイル



(たあさんのFacebook投稿より)

前回の投稿に皆さんから、たくさんの反響をいただきました。

ありがとうございます。

アニマルたちの物語
第二回目は『ウサギ』
困難に立ち向かうこと・自分に向き合うことを象徴するアニマルメディスン

https://ameblo.jp/medic-ta/entry-10773867083.html

※物語にある『…………。』の所には、読まれた方のイメージで『アニマルたちの言葉』を入れて見て下さいね。

皆さんのコメントをお待ちしております。



つながり拡がる豊かな時間



(たあさんのFacebook投稿より)

偶然放置していたアメブロと、つながったことで、前回、前々回ような投稿を2回(スワンとウサギ)しました。

そのコメントのやりとりの中で、
自分の見方とは、違った視点や、感じ方を知ることができて、本当に豊かな時間をいただきました。

私の今後のカードリーディングの幅もますます拡がりそうです。
ありがとうございます。

まだコメント欄書かれていない方いらっしゃいましたら、後からでもちゃんと返信させていただきますので、気軽にいつでも書いてみてくださいね。

今日のアニマルストーリーは、環境を整えることや、基礎固め、地盤づくりを象徴するアニマル
『ビーバー』です。


※物語にある『…………。』の所には、読まれた方のイメージで『アニマルたちの言葉』(言葉だけでなく、感覚(体感や感じたにおい)や浮かんだイメージや、情景など)を入れて見て下さいね。

皆さんのコメントをお待ちしております。

※※お知らせ※※
たあさんのセッションを御希望される方は、

このいずれかへお問い合わせ・お申し込みください。

セッションは、電話、メッセンジャー通話、ZOOM、対面 からお選びいただけます。



コラボ企画



たあさんの話は、
やっぱり生で聴くのが面白くて話は尽きない。

出逢い直してから折りにつけ 
「何か一緒にやりましょう〜!」と言ってきた。

今年は、ようやくそれが実現できそうだ。

オンラインならではの面白いコラボ企画を
やろうと目論んでいるので、どうぞお楽しみに〜音譜ニコニコ



<関連記事>