Herzlich Willkommen !
Hallo,Liebe Besucher ♡
熱烈歓迎、ご訪問者さま
Tomokoのブログにようこそ!
メールによる非対面でセッションをおこなう
心理カウンセラー Tomokoです✧*̣̩⋆̩☽⋆゜
Tomokoって、こんな人。
メディア掲載されました。
謎のルールや暗黙の了解に従わず、
今まで生きてきた中で埋め込まれた
刷り込み、思い込み、信じ込みに
気づいて手放す
スピ、引き寄せ、開運行動、自己啓発、
その効果に疑問を感じたら…
それら無しでも現状を変えられる
突破口になる
7日間の無料メール講座
SNSにも哲学があるし、
スマホや情報媒体を持って発信や投稿するなら
最低限のお作法も求められる
今回はただの個人の意見です。
また熱くなって長くなってしまったので、
興味のない方はスルーで
✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ••┈┈••✼
炎上効果なのか?
令和に入っても、昭和・平成時代の悪習が
持ち越されている場面に遭遇しますが、
SNSの発展によって、
悪気のない「チョットした一言」も、
物議を醸して一気に論争が始まるのは
キライじゃない
もちろん自分が当事者とならないように
言動や行動に一層
注意を払う必要はありますが(^^;)
犯罪だと気づいていないのか?
バレないと思って軽く見て
常識外れなナメきった行動を取ったり、
自分のことは棚に上げて
他人に厳しすぎる言動をしたことで、
もう何年も前から炎上しているのは、
SNSを日常的に扱う人間にとっては
他人事ではないんですけどね。
我慢の限界を迎えて制御不能になったのか?
違和感を持ちつつも、
今までのおかしな風潮が、正常化に向かって
一気に舵を切るには、
そんじょそこらの勢いでは足りないのでしょう。
✎____________
この時期になると、
どうしても思い出されるのが、数年前、
「消防隊員がコンビニで休憩していた、
けしからん!」
的な通報した人がいて炎上した件。
今年もTwitter投稿からヤフーニュースになり、
思わず開いて読んでしまった・・・
なぜならば!私の住む愛知県で、
名古屋市消防局の公式SNSによる投稿で、
救急車がコンビニなどに立ち寄ることについて、
理解を求める内容を、
【重要なお知らせ】として
更新されていたからです。
もう夏の風物詩の一つとして
自分の中で受け止めています。
連続的な救急出動により、
救急隊員が休憩時間を確保できない状況が
発生しています。
隊員の熱中症予防と体力回復のため、
救急車がコンビニなどに立ち寄り、
飲料水を購入する場合があります。
救急出動は維持し、
指令があれば迅速に出動します。
ご理解とご協力をお願いします。
(ノД`)・゜・。
もう嘆かわしい・・・
まだこんなことで騒ぐ人が一定数いて、
告知しなければならないなんて_| ̄|○
労うどころか、自分は正義と思い込んで
突っ走ってしまう危うさは、
誰しも多かれ少なかれ持ってはいますが、
周りの意見を聞くなり、
踏みとどまれないもんかね?
一石を投じた当時は
かなりの議論となりましたが、
当時も含め、今のご時世
水分補給や休息は当たり前。
根性とか気合
VS
専門家の意見や気象データ
重視すべきは、どちらでしょうかね?
自分ならどちらを選ぶか?
もちろん他人を巻き添えにしない形で。
仕事中、近くの消防署に頻繁に入電があり
放送が聞こえるのですが、本当に多いです。
○○市、管内、入電中~
交通事故
急病
火災
海難事故
精神錯乱
精神錯乱?!
(;゚Д゚)
そんなのあるのか?!
(ll゚Д゚)怖ァ・・
夜中や早朝にサイレンで起こされることもあり、
眠りが浅い私にとっては、
正直、大きな音で起こされたくないのですが、
人間いつ何が起きてもおかしくない。
数年前、夜中の2時に近所の方が
体調不良で救急車を呼んでいたのですが、
私の家の前、狭くて大きな車は
ギリギリ通り抜けられる道幅しかない。
そんな普段、通り慣れていない救急車が、
しかも夜中の真っ暗な細い道を
通り抜けられるわけなく、
大音量のサイレン鳴らしたまま立ち往生・・・
バックで戻るにしても、
電柱にぶつかってしまうか?
狭い道幅で脱輪する危険性のある
裏道なのであります。
夜中に災害が起きても
いつでも外に出て逃げられるように
ナイトブラして、パジャマで寝ているのが
幸いした。
外に出て、誘導して
回り道するように案内したのですが、
救急車って、
来てすぐ乗せてもらえるわけじゃないので、
赤いランプとサイレンで
完全に目が覚めてしまった。
余談ですが、救急車を呼んだ
その家の隣はずっと空き地だったのですが、
森林伐採して整地され
建売住宅が建築されたのですが、
その業者が車幅の間隔を見誤って
家を破壊して菓子折り持って謝りに来た。
「もちろん責任もって
迅速に修理させていただきます」
その数日後、
「この先、幅員(ふくいん)狭し
通り抜け注意!」
の、看板が設置された。
話を戻します。
幸い、大事には至らず
命に別状なく退院されていました。
救急隊員の方々は日常茶飯事なのでしょう。
消防隊員の方々は訓練もあり、
いつ何が起きても大丈夫なように
日々、訓練と鍛錬に努められていて
本当に頭が下がります。
医療従事者や警官も夜勤があり
土日祝日なんて関係なく
交代制で働いていますが、
なぜ救急や消防は、休憩しているだけで、
クレームを受けなければいけないのか?
その違いは何なんだろう・・・
何かアナタに直接、迷惑掛けて
どんな実害ありましたか?
こんな炎天下の中、不要不急の外出を控えるよう
国がわざわざ色んな媒体で、
熱中症警戒アラート出して
呼びかけているんだから、
ただでさえ忙しい救急隊員や医療従事者の
手間を省くためにも、お世話にならないよう、
健康管理に気をつけて、家で黙って大人しく
ジッとしていればいいんじゃないですか?
昭和の頑固ジジイらしく
気合と根性で!
電気代ケチって、でも暑い家に居るのが嫌で
ショッピングセンターに涼みに来ても
「母親ならポテトサラダくらい
作ったらどうだ?」
とか言うんでしょ?
「オレは別に良いんだよ!」
は、ナシで!
電気代より治療費の方が
断然お高いですからね。
私も大学勤務時代、
自宅から徒歩で最寄り駅に着いて
通勤途中の割と早い段階で気持ち悪くなって、
その時点で引き返せば良かったのに
強行して、電車の中でドンドン具合悪くなった。
「いつものように少し休めば」
なんて、這うように着いたものの、
酷くなる一方。
耐えかねて、また這うようにフラフラで、
大学の医務室ではなく、
隣の大学病院の救急外来のお世話になって、
明細を見てビックリした!
再診でも、救急は割増だし、
CTスキャンと血液検査と点滴で、
しかも3割負担で9200円の支払い。
まともに払ったら3万超えるからね。
それ見て、また倒れるかと思ったし、
健康が一番安いと痛感した。
処置が遅れて後遺症にでも発展しても
誰も責任取ってくれませんよー
電気代と健康なんて天秤にかけるまでもない
ライオンズゲート開こうが、
水瓶座の時代に入ろうが、
風の時代に突入しようが、
まだまだ古い時代の
土(の時代)に埋もれていた火種が、
これからもドンドンくすぶることなく、
一気に燃え上がって、
燃え広がっていくことでしょう。
風の(時代の)煽りを受けて、
余計な価値観や決めつけは
無駄で邪魔なだけなので、
燃やし尽くすに限る。
そんな私は風星座に属する水瓶座
ブログやメルマガを通して
ぶっ壊していきたい
暑い(熱い)な今日も
色んな意味で(^^;)
♪♪♪
無理なく、簡単、違和感ナシ
脱スピ、脱メソッド、脱洗脳、
呪いの解除と自己啓発の罠から抜け出し、
地に足つけて現実を変えていくための
第一歩を踏み出す無料メール講座
ご登録をいただいた方には、
実際のメールセッションを疑似体験できる
セッションシートをプレゼント
(デザインは異なりますが、
内容に大きな違いはありません)
講座1日目(登録後の次の日)の
メールに添付いたします。
約40ページにわたる無料恋愛講座を
7日目の最終日に差し上げます。
恋愛に限らず、
現状に不満があって変えていくには、
まずは現状把握からです。
解説と現状打破の方法を
ボリューム満点でお届けしております。
「新しい視点が得られました」
「例えが面白かったです」という
ご感想をいただいています。
是非、ご活用ください!
(単発・長期)メールセッション募集は、
こちらの無料メール講座を
修了した方にご案内致します。
die Ruhe laboratory
ディールーエ ラボラトリー
(ディルラボ)
Tomoko