新しくなった横浜クリスマストイズに行ってみた | めいりん家

めいりん家

マンチカン『めい』のもとにスコティッシュの『りん』がやってきて「めいりん家」で新しく出発したブログ。突然のりんとのお別れ。悲しみから立ち直り、めいのブログ、時々りん。備忘録としてママの事、緑内障の事、旅行やお出かけなど書いていきたいと思います。

ずっと気になっていた

移転したクリスマストイズに行ってきました

 

SNSで探してみても

闇グッズばかり出てきて全貌が見えない

 

 

横浜駅からテクテクとお散歩しながら向かう

 

地図上では昔アンパンマンミュージアムが

あった場所だとわかっていましたが

実際到着してみると 建物はどこ?状態・・・

 

image

 

目の前に小さな看板はあるけれど どこ?

ツタンカーメンすらどこにあるのかわからない

 

怪しいけれど ここへ入ってみようか・・・

 

恐る恐る入っていくと無事発見目

 

image

 

ツタンカーメンミュージアムが間の前爆  笑

 

これは わかりづらい

見つからない!と帰ってしまいそうニヤリ

 

 

image

 

山手のように 道にずっと看板があるといいね

 

 

以前のお店を知っているから 

そうしても外から見たら無機的で

 

やっぱりあの雰囲気は出せないよね

 

image

 

以前のようにから見ても 

わぁ~ラブという雰囲気は ない汗うさぎ

 

image

 

以前のお店にあった赤いドアと看板&ボード

 

image

 

わが家の歴史が詰まったウサギさんは

いなかった泣くうさぎ

 

image

 

かなり痛んできていたので

処分してしまったのだと

 

ちょっと悲しい真顔真顔

 

 

店内は 

以前別棟にあったおもちゃ博物館が半分

もう半分がクリスマスのお店

 

image

 

以前のお店にもあった暖炉が造られていました

 

image

 

大きさ的には変わらないくらいと思うけれど

商品もたくさんあるのだけれど

 

あの古民家らしい古びた床板や天井

ちょっと薄暗い中で光るイルミネーション

窓際に飾られていた雑貨

 

image

 

狭いお店いっぱいに

ギューギューに飾られていたグッズたちジンジャーブレッドマンクリスマスツリー

 

 

そんな雰囲気がなくなってしまって

普通のクリスマスのお店的な

感じになってしまった気がしたのは

私だけじゃないと思ってりして・・・汗うさぎ

 

あの素敵な雰囲気に慣れてしまっている

からなのだろうと思いますが・・・汗うさぎ

 

 

山手よりは行きやすくなったので

それはそれでいいのかもしれないけれど

やっぱりちょっと残念な気がしました

 

 

最近人気のアニメ「青ブタ野郎」に

山手のお店が登場して

ファンが集まっているようで

 

アニメに登場したという

おもちゃが売っていましたよトナカイサンタ

 

ちょっとお高いけれど 人気らしいニコニコ

 

image

 

image

 

でも店内は

アニメに出てきていたような雰囲気はないかも

 

 

ちょっぴり残念な訪問になってしまいましたが

可愛い猫さんをお持ち帰りしました

 

image

 

可愛い~ラブラブ

 

 

 

あ、館長の北原さんにもお会いできました飛び出すハート

 

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m