TWGのテディベアグミはご存じですか | めいりん家

めいりん家

マンチカン『めい』のもとにスコティッシュの『りん』がやってきて「めいりん家」で新しく出発したブログ。突然のりんとのお別れ。悲しみから立ち直り、めいのブログ、時々りん。備忘録としてママの事、緑内障の事、旅行やお出かけなど書いていきたいと思います。

今日は朝から曇り空 夜には大雨予報

すごしやすい陽気です

 

昨日の夕焼けがとても綺麗だったのでパチリカメラ

 

image

 

不思議な形の雲も・・・綺麗キラキラ

 

image

 

何か天変地異でも

起こるのではないかというような美しい空

 

 

晴れていると猛暑 雨だと豪雨

ちょうど良いというのが最近はない

と 昨日の天気予報で話していましたが

 

本当にそうですよね

 

大きな災害にならない事 祈りますピンク音符

 

 

 

 

シンガポール発の高級紅茶「TWG」

 

そのTWGからテディベア型フルーツグミ

「ティーテディ」という商品が出ています

 

 

2月にシンガポールへ行った娘に

お土産で欲しいと頼んでいたのですが

発売されたばかりの商品で

本場シンガポールでも手に入らなかった

 

先日 銀座へ行った際に見つけたよ!と

GETしてきてくれました

 

8月上旬 

ちょうど入荷したばかりだったようです

 

image

 

TWGは銀座東急プラザの中にあります

 

甘い紅茶は苦手と話したところ

勧められたのが アップル&グレープティー

 

image

 

ちなみにグミは8種類

  • ラズベリー&バニラティー
  • ストロベリーティー
  • アップル&グレープティー
  • オレンジ&シナモンティー
  • ジンジャー&レモンティー
  • マンゴー&オレンジティー
  • グレープフルーツ&オレンジティー
  • ブルーベリーティ

 

このグミ

もちろんそのまま食べてもいいようなので

そのままいただくとほどよい食感

普段口にしているグミよりは柔らか目

 

image

 

顎が疲れるような独特の食感はないけれど

なかなか美味しいニコニコ

 

image

 

TWGから発売されているということは

グミなのに“紅茶”になるということ! 

 

カップに2粒入れて200mlのお湯に溶かすコーヒー

 

本格的なホワイトティーになるというけれど

このままだと甘すぎた汗うさぎ

 

 

image

 

そこで紅茶に1粒入れてみた

 

クマちゃん 沈んでますコーヒー

この日の紅茶はF&Mのアッサム

 

溶けたところでかき回すと濁るコーヒー

見た目はあまり美味しそうじゃないけれど

 

image

 

お味はぶどうのフレーバーティーに・・コーヒー

 

ちょっと薄目

2粒入れるとちょうどいいかもしれませんが

甘くなりそうなのでこのままいただきました

 

そのまま溶かすより

こっちのほうが正解な気がします

それか そのままグミとして食べるニコニコ

 

image

 

グミとしては食べるにはちょっとお高い

 

でも

とにかく可愛いのでもらったら嬉しいので

お土産におすすめかも

 

 

シンガポールでは2000円くらいなのかな

我が家は銀座のTWGで購入したので

日本円では 税込み2700円 

TWGのティーバッグを買うよりは

ちょっとお安い

 

image

 

ちなみにロンドンのお友達が

英国で見つけた!と送ってきた画像

 

image

 

£21.99 ということは

日本円で4400円

 

ロンドンのほうが高いってビックリびっくり

 

英国はもっと美味しい紅茶あるから

それで充分ですよね照れ

 

 

40粒ほど入っているようなので

大事に大事にいただきたいと思います

 

たぶんグミとして食べる気がします爆  笑

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m