大好きなお店が移転すると聞き
先週暑い中 横浜まで娘と出かけてきました
こちらのお店の話
美味しいランチの話はまたこの次に
ランチに訪れたお店は
みなとみらい線『馬車道駅』近くでした
2004年にみなとみらい線が開通したんですね
昔は最寄りが関内駅
『馬車道』
知っての通り横浜関内地区というのは
江戸時代に外国人の居留地となっていて
その外国人のために馬が通れるように
整備したことから始まっています
馬車が行き交う道なので「馬車道」と
呼ばれるようになったと言います
馬車道には馬のオブジェや
馬のマークの入ったベンチなども
設置されています
昔昔のOL時代は
このあたりで仕事をしていた事があり
仕事帰りに寄り道するのが楽しかった
馬車道駅周辺には 歴史的な観光スポットや
素敵なカフェも多々あるので
是非訪れてみてください
OL時代にはなかった地下鉄
そして「馬車道駅」ですが・・・
馬車道駅は歴史的な建物が残る地区として
大事にされていて
出入り口まで全てレンガの壁なんです
他のみなとみらい線の近代的な駅と比べると
とても重厚感に溢れている素敵な駅です
ホームの壁に使われているレンガは
昔の物らしい
ホームには透明なベンチが置かれ
ホームドアもレンガ色っぽくなっているんです

ランチを済ませて
馬車道駅へ入ると何やら歌声が・・・
コンコースに設置してある
ストリートピアノを囲んで
たくさんの外国人が歌っています
コンコースに素敵な楽しそうな歌声が響いて
ここだけ日本じゃないみたい

素敵な経験させてもらいました

帰りの桜木町駅では
最高の景色の見える穴場を見つけました
夜にはもっと素敵になるのでしょうね
時間が許されるのなら
日が暮れるまでずっと見ていたい景色です
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m