シンガポールは「TWG」以外にも美味しい紅茶あります | めいりん家

めいりん家

マンチカン『めい』のもとにスコティッシュの『りん』がやってきて「めいりん家」で新しく出発したブログ。突然のりんとのお別れ。悲しみから立ち直り、めいのブログ、時々りん。備忘録としてママの事、緑内障の事、旅行やお出かけなど書いていきたいと思います。

今日は朝からぽかぽか陽気晴れ

 

image

 

めいも日差しを浴びて気持ちよさそう

今日も眩い光に包まれています晴れニコニコ

 

 

 

 

京都報告で

シンガポールの報告が伸びてしまいましたが

 

先月 娘がお友達と訪れたシンガポール

そのお土産に紅茶を頼んでいました

 

 

 

シンガポールと言えばRAFFLES HOTEL

 

image

 

ラッフルズホテルと言えば

シンガポールスリングの発祥の地

「LONG BAR」がありますカクテル

 

image

 

最近ではラッフルズホテルの

シンガポールスリングは不味いって評判ですが爆  笑

 

LONG BARに来られる皆が注文するので

たぶん作り置きしているのでは・・・?

 

 

そのシンガポールスリングフレーバーの

紅茶があると言うので 

お土産に欲しいとお願いしていました

 

image

 

ピンク色の箱が可愛い照れ

 

シンガポールスリングティーは

パイナップルやチェリーの甘味に加え

ハイビスカスやローズピップのハーブティー

 

なかなか好きな味

ベリーのケーキに合いますコーヒーショートケーキ

 

 

 

こちらもシンガポールの紅茶ブランド

「The 1872 Clipper Tea」

パッケージがどれもめっちゃ可愛いんですラブラブ

 

image

 

ライチフレーバー

クッキーでも入っていそうなパッケージラブラブ

 

image

 

箱を開けるとティーバッグもさらに可愛いラブラブ

透明なティーバッグって初めて見たかもニコニコ

 

image

 

ティーバッグを開けると

ライチとバラの香り

 

バラの花びらが入っているようです

 

image

 

ベースはジャスミン茶と書いてあるけれど

緑茶っぽい プラス

ライチとマンゴスチン、バラの風味

 

バラが苦手な娘はNGでしたが

私は好きかもニコニコ

 

 

 

image

 

シンガポールでも比較的新しいブランド

「GRYPHON TEA」

 

シンガポール内の多くの高級ホテルでも

扱っているそうで シルクのサシェ

 

パッケージも素敵

ミントティーが好きなので飲むのが楽しみ

 

 

 

そして シンガポールの紅茶のお土産定番

「TWG」

 

image

 

日本でも高級感漂う美しいショップが人気

 

image

 

ティールームで紅茶をいただいたようですが

こちらもガラスのストローです

 

持って帰ってきたけれど

割れたら悲しいので大事にしまってあります汗うさぎ

 

 

image

 

開けるのがもったいなくて眺めているだけ

飲んだらまた報告しますね

 

 

image

 

TWGでショートブレッドとマカロンも

 

image

 

マカロンは帰りの空港で購入

美味しかったですよ~

 

ちょっとつぶれちゃったけれど

美味しさは変わらないニコニコ

 

シンガポールでの贅沢をお裾分け照れ

 

 

紅茶好きにはたまらない紅茶天国です爆  笑

 

 

シンガポール報告はもう少し

小出しになってしまいそうですが

お楽しみに~ニコニコ

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m