「トーキョーアジフライ」に行ってみた | めいりん家

めいりん家

マンチカン『めい』のもとにスコティッシュの『りん』がやってきて「めいりん家」で新しく出発したブログ。突然のりんとのお別れ。悲しみから立ち直り、めいのブログ、時々りん。備忘録としてママの事、緑内障の事、旅行やお出かけなど書いていきたいと思います。

小田原生まれ小田原育ちの私は

小田原のアジが一番美味しいと思っています

 

小田原漁港で獲れるアジは 

相模湾で餌をたくさん食べて育つので

良く太っていて

脂ののった美味しいアジなんですうお座

 

今でも小田原へ行けば

アジフライかアジ寿司は必ず食べるチョキ

 

 

最近よく耳にする「トーキョーアジフライ」が

ずっと気になり いつか

食べ比べをしてみたいと思っていました

 

 

先日 九段ハウスを訪れた際

すぐ近くにあったので行ってみた

 

 
九段ハウスをじっくり堪能し 
靖国神社をゆっくりと参拝
遅めのランチになったのが良かったのか
全然混んでない
 
今もランチタイムは行列だと聞いていたから
ラッキーでしたチョキ
 
 
メニューはアジフライ定食のみ気づき
長崎のアジ 手仕込みフライ
 
image
 
美味しそう~おねがい期待が高まります照れ
 
 
待っている間に指南書を読む
 
image
 
ご飯は山盛り
「おかわりしてくださいね」と言われましたが
無理無理・・・
 
大好きな骨せんべいもついています気づき

 

 
仕入れのサイズで枚数が違うようですが
今回は4枚のフライ
キャベツは高騰だからか少なめです

 

 
皆さまアジフライは 何派?
私は醤油派
 
1枚は醤油 2枚目はタルタル 
3枚目は大根おろしに甘醤油

 

 

最期はおすすめの卵黄醤油漬に

パルメザンチーズ

さらに追い醤油にしてみました

 

 
新しい食べ方気づき
これは斬新で美味しいかも照れ
 
外国人や若い子たちが好きそうハート
 
 
 
生臭みもなくふわふわで美味しいけれど
揚げたてをハフハフ食べたかったなぁ
熱々じゃなかったのが残念
 
小田原のアジはもっと脂がのっていて
もっとふわふわで 
もっと魚の旨味があるかなという感想
 
全然美味しいのだけれど
私的には 軍配は小田原が1位
トーキョーアジフライが2位 かな
 
 
小田原のアジが無性に食べたくなりました

 

image

 

 

来月 小田原へ出かけてみよう~

 

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m