今日2月11日は「建国記念日」
明治神宮で奉祝パレードがあるそうで
こちらに定住してから
お神輿を見る事がなくなったと思った朝でした
地方のほうがお祭りは楽しいよね![]()
少し前のブログで
視界の不快感と目の見え辛さに
眼鏡を新調したと報告しましたが
眼鏡は快適![]()
包丁作業や炊飯器の水量などもよく見えて
家の中ではあまり不快感を感じなくなりました
でも外へ行くとやはり見え辛い
景色が欠けてるのを感じる
夜の運転で明かりがまぶしいのは白内障
これは加齢なのだろうけれど・・![]()
5年前に診断された私の緑内障は
左下から欠けて始めて
少しずつ見えない範囲が広がっている
普通に見えるこの景色
右目では綺麗に見えますが
左目は
こんな感じに白っぽくなります
目が疲れていたりすると
左目だけ視界の半分くらいボヤ~っと霞む
いつも目に何かくっついているのかなぁ~
と、こすってみたりしても何もついてない
どこを見ても視界がこんな感じなので
すごい不快感![]()
ただ 真ん中は見えているので
両目で見ていれば
視力的には全く問題はないのですが
でも違和感だけはずっとあります![]()
緑内障は治る病気ではないので
慣れるしかないのだけれど
元々視力だけは良かったので
それだけでも疲れちゃうのよね![]()
少しでも綺麗に見えるうちに
多くのものが見たいと思う
緑内障を患っている方の多くは
同じような考えの人がいる気がします
早期発見のため 完全に
失明することはないと言われてますが
それでも年々 視界が狭まっていく不安![]()
目も体も元気なうちは
頑張って行動したいと思います
行きたい場所 見たい景色
たくさんあるのですが・・・
昨日も押し入れ猫さん
2時間近く籠っていて
のどが渇いたようで出てきました
居心地が良かったみたいね![]()
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m




