2年前に診断されたベーカー嚢腫
膝裏にできたポコっとした膨らみ
一時 手術で取り除いてしまおうとまで
話が進みましたが
手術前検査に喘息がでて延期となり
その後なぜか水が減り・・・
ということで半年や1年に1度くらいなら
(一時期は毎月通院で穿刺)
危険な手術まですることはないと
時々水抜きに通っています
久しぶりの大病院

相変わらず待ち時間は長いのですが
明るくて広くて静かで 待つのも苦ではない
以前のエコー検査で
嚢腫はいくつか見つかっているのですが
大きくなるのは1ヶ所
いつものように穿刺して吸い取りしましたが
それほど多くなかった

今回はその場所以外に 昨年末頃から
ポコっと膨らんできた部分があり
そちらも診てもらったのですが
エコーで見ても映らず
嚢腫ではなく(水ではないらしい)
脂肪なのか?腫瘍なのか?何だろう?
痛いわけでもないので
今後もっと大きくなるようなら
MRIを撮って検査したら良いかも。と
でもその下に太い動脈が通っているから
針を刺すのも危険だと言われちゃいました
どうしましょ・・・

年をとるのって本当に大変

心配してもしかたがないので
なるようになるでしょう~

帰宅すると めいがお膝にタッチ
めいの優しさがうれしい

いつも寄り添ってくれてありがとう
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m