2024秋母娘旅 ⑦最終話 御朱印とお土産 | めいりん家

めいりん家

マンチカン『めい』のもとにスコティッシュの『りん』がやってきて「めいりん家」で新しく出発したブログ。突然のりんとのお別れ。悲しみから立ち直り、めいのブログ、時々りん。備忘録としてママの事、緑内障の事、旅行やお出かけなど書いていきたいと思います。

12月11日から13日まで京都母娘旅行新幹線前

あれからもう10日も経ってしまった

楽しい時間はあっという間びっくり

 

 

膝がまだ大丈夫なら

目がきちんと見えているなら

また来れるかな・・・また来たいな

 

 

今回の旅行でいただいた御朱印神社

 

image

 

混んでいる時期だからなのか 

それともできる人がいないのか

直接書いて頂けるところが少なく

書置きの多さにびっくりびっくり

 

それでも御朱印は 

神様とのご縁の印なので大切にしたい

 

御朱印って神様仏様の分身なので

ご利益があるとも言われているらしいですよ

 

 

御朱印帳は京都専用を作っていたのですが

あと数枚で終わってしまうため

今回新調しようと思っていました本

 

が、これいい♪と思うところは書置き

なので新調せず でした無気力

 

image

 

私としては今回直書きしていただいた

六波羅蜜寺の御朱印がお気に入りハート

スタンプも可愛いし 筆の力強さ

アクスタ空也さんも含めて 最高です照れ

 

 

 

京都の街中を歩いていると

京都らしいストリートアートもあちこちで見れて

 

image

 

地下通路もキョロキョロしちゃうほど楽しい

 

image

 

エレベーターの壁には猫様の風神雷神

 

image

 

池崎さんの愛猫 風ちゃん雷ちゃんだ~ハート

と パシャリカメラ

 

 

 

MAY家 京都での購入品を少し紹介気づき

 

お気に入りの定番黒豆茶は

 劇混みの錦市場「京丹波」でお買い上げ

 ここは 焼き栗も美味しいんです

 

お正月用に 大福茶

 いつもは一保堂なのですが祇園辻利で初購入

 ぶぶ入りです お正月が楽しみお茶

 

image

 

 

お散歩中に見つけたお初のお漬物屋さん

 

image

 

お決まりの千枚漬けと壬生菜と

お店おすすめの懐石たくあん

 

どれも美味しかったです

 

 

image

 

帰ったら湯豆腐をしようかと藤野の京とうふ

 

ふかふかのおざぶ揚げ これはおすすめハート

 

 

image

 

志津屋のカルネ

これもいつも買って帰るもの

好きなのよね~ハート

 

 

image

 

大好きな豆政の茶だんご と

生八つ橋は 我が家の京土産の定番ハート

 

 

image

 

ガトーフェスタハラダの京都限定品

「ティグレス抹茶」 これは美味しかった

 

関西限定「グーテデロワ抹茶」もおすすめ

 

 

 

まだまだありますが

京都旅報告はこのへんで終了にします

 

 

今年も残り1週間もなく気ばかり焦る

 

来年は終活断捨離しようとも思っています

今年はもういいか・・・

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m