12月11日から2泊3日で
ちょっと遅めの京都紅葉旅へ![]()
![]()
![]()
ただいま
昨夜無事に帰宅しました
旅には駅弁![]()
いつものシウマイ弁当に加えて
楽しそうな東海道新幹線弁当も買ってみました
新幹線沿線グルメが詰まっています
アナゴにアサリ 味噌カツに煮物・・・
小田原からは富士山がきれいに見えたのに
静岡へ入ったら雲に隠れてしまって・・・
富士山の雪 少ない気がします![]()
今回の京都旅
詳細はブログでまたご紹介していきますね
紅葉が終わりかけていましたが
まだまだ綺麗
あちこちで綺麗な敷紅葉

今回もあまり人が来ないスポットを選択したので
ゆっくりじっくりのんびりと満喫
可愛いお地蔵さまや
お寺猫ちゃんに癒され
会いたかった空也さんや俵屋宗達の襖絵
静かなお庭
血みどろの血天井に雲龍図 などなど
京都グルメもいろいろ
10か月待ちという噂のてぃらみす
楽しいことはあっという間
思い出しながら明日からつづっていきます
お楽しみに
そういえば本日は赤穂浪士討ち入りの日
京都のお寺さんで
義士祭や赤穂浪士ののぼりを見かけましたが
京都と何が関係あるのだろう?と・・・
調べてみると
大石内蔵助は山科に居を構えていて
そこで討ち入りを練っていたそうです
それは知らなかったなぁ
今更ですが
参拝してくれば良かったなぁ~と![]()
今日は京都でも
赤穂浪士のお祭りがあるようです
すっかり真冬の陽気で寒い
皆様も体冷やさないようお気をつけてください
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m









