桂花烏龍茶と昆布茶の思い出 | めいりん家

めいりん家

マンチカン『めい』のもとにスコティッシュの『りん』がやってきて「めいりん家」で新しく出発したブログ。突然のりんとのお別れ。悲しみから立ち直り、めいのブログ、時々りん。備忘録としてママの事、緑内障の事、旅行やお出かけなど書いていきたいと思います。

昨年11月に娘が買ってきた香港の

お土産の「桂花烏龍茶」

 

最近 気に入って飲んでいます

 

image

 

金木犀の花びらやつぼみを使って

香りをつけた烏龍茶らしい


名前にある「桂花」というのが金木犀のこと

 

金木犀って香りがとてもいいので

どんな味がするのだろうとちょっと期待

 

ティーバッグにお湯を入れ

お花が開ききるまでちょっと長めに待ちます

 

image

 

金木犀の香りってかなり芳香なので

バァーっと香りが広がるのかと思ったら

なんとなくの金木犀でした うさぎ

 

烏龍茶の後に金木犀の香りと甘味

 

 

金木犀は鎮静作用に美肌

抗酸化作用などがあるようです

 

体の中の活性酸素を除去してくれるから

今の時期にはいいのかもしれません

お茶全般 みんなそうだけどね

 

 

紅茶好きの私ですが

日本茶はもっと好き

 

烏龍茶もジャスミン茶も好きですが

ご飯の後は必ず日本茶お茶

 

日本茶は

生活習慣病の予防やがん予防

抗菌・抗ウイルス作用などもあって

体に良いことが証明されています

 

インフルや嫌な風邪が流行っている今

たくさんお茶を飲みましょうお茶

 

 

 

お茶の中でただ一つ苦手なのは「昆布茶」

結婚が決まってどこかで出されたときに

吐きそうになりました(笑)

 

「喜ぶ」だから「昆布茶」なのだけど

全然喜ばしくなかった記憶があります爆  笑

 

 

 

そういえば娘の次の旅は

来月シンガポールへ行くらしい

 

世界一周しているお友達と

合流するのですって!!

 

うちの娘

ものすごいお友達もいるもんだね爆  笑爆  笑

 

 

シンガポールといえば「TWG」

飲んでみたいなコーヒーコーヒー

お土産検索してみよニコニコ

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m