銀座教文館のクリスマス | めいりん家

めいりん家

マンチカン『めい』のもとにスコティッシュの『りん』がやってきて「めいりん家」で新しく出発したブログ。突然のりんとのお別れ。悲しみから立ち直り、めいのブログ、時々りん。備忘録としてママの事、緑内障の事、旅行やお出かけなど書いていきたいと思います。

今朝は本当に寒かった

 

久しぶりのTempo Drop雪の結晶雪の結晶

ストームグラスの中に結晶が出来ていました

 

image

 

体調管理しっかりしなくちゃねキョロキョロ

 

 

 

帝国ホテルのアフタヌーンティーを

たっぷりと楽しんだ後

銀座へと足を延ばしたMAY母娘

 

目的はリニューアルオープンした

長野アンテナショップ訪問と

木村屋銀座限定のあんバターパン

 

そして「教文館」のクリスマスへクリスマスツリー

 

ずっと行きたかったのだけれど

なかなか時期が合わなくて・・・

やーっと行けた飛び出すハート

 

 
10月30日から12月25日まで限定クリスマスツリー
クリスマスショップがオープンしています

 

「教文館」は銀座ではよく知られている

老舗の書店

創業1885年(明治18年)ですって!

 

 

 

 

細長いビルの本屋さんで

上の階には

期間イベントや子供の本屋さん

カフェなどもありました

 

 
エレベーターからワクワクキラキラ
 
image
 
店内は所狭しとクリスマスグッズだらけクリスマスツリー

 

 
棚いっぱいに くるみ割り人形 
欲しいけれど結構なお値段気づき
 

 

中でも気に入ったのは

キリストの誕生を模したスヌーピー達

 

 
大好きなウッドストックが
キリストの誕生になってる気づき

 

 
可愛い過ぎてニヤニヤしてしまう
 
 

他にもブリキでできたクリスマス飾り

 

 
可愛いけれどお値段は全然可愛くない
欲しいけれどお財布がうんと言わない無気力
 
 
購入したのはポストカード1枚と
教会で作っているクッキーニコニコ
 
でもね
その辺のクリスマスマーケットへ行くより
全然楽しめる空間でしたラブラブ
 
 
この時期 
銀座へ行くことがあるならおすすめです!

 

 

 

昨日のめいは 

なんとなくつまらなそうな背中

 

 

娘が遊びに出てしまったので

 

 
とってもつまらなそう
ママじゃダメなんだ・・・って無気力
 
 
 

にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m