以前お話しした 今年3月に
乳がんが見つかった友人との話
乳がんらしい症状も副作用もないので
私と家族以外の人には伝えていない
なかなか人に話すこともできないので
会いたいな♪話したいな♪と言ってくれる
なんでも聞きますよ~ということで
鎌倉でランチしてきました
今後の参考のためにこの話は
記録として残しています
もしかしたら自分だって
罹患するかもしれないものね
先月 放射線治療を終え大阪のご実家で
ご両親にも話をしたそうです
ということで
そんな話も含めたくさん話してきました
乳がんは他の癌に比べ
再発率が大きいため
抗がん治療が10年続きます
放射線治療が先月で終了
乳がんの放射線治療は25回
今までは約5週間の治療が
一般的だったそうですが
最近では一度の放射線量を増やして
16回で済ませることが多いようです
体のために照射時間を短くということです
友人も16回を選択
ただ照射の量が多いので患部が熱を持ったり
ただれてしまったりするリスクはあるようです
治療もスムーズでほぼ副作用もなく
乳がんだったことを忘れるほどだったと
ただ放射線治療のために照射位置に
マジックのようなもので印されるそうですが
胸の部分が大きなキャンバスのようで
消してはいけないので軽くシャワーの毎日
鏡を見るたびに現実に戻されると
友人は照射した部分が乾燥して
かゆいくらいだったので
保湿薬を塗っているそうです
今もまだカサカサなので薬は必須だとか
半年以上たってから
障害が出ることも稀にあると聞いたので
まだまだ不安はあるのだと
がん保険は照射するトータルの放射線量で
出たり出なかったりするようなので
きちんと調べておいたほうがいいみたい
放射線治療は先月で終了し
今は1日1回のホルモン剤のみを服用中
寛解までの10年間飲み続けるそうです
長いですよね
毎日だった通院が
3か月に1度になったので楽になったと
いろいろ聞かれる副作用も全くなく
ただとても眠くなると言っていました
なので車の運転をやめたそうです
とにかく薬を飲んで
ストレスを抱えないように
生活をしなくちゃいけないので
また美味しいもの食べに行こうね と
私でよければ いつでも付き合いますよ
美味しかった素敵なランチの様子は
次のブログで紹介したいと思います
いつまでも
こうやって会えるように応援していきたい
私も今月は乳がん検診と子宮がん検診
行ってこようと思います
ちょっと怖い気もするのだけど…
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m