本日 1月6日はエピファニー(公現祭)
キリスト教で神さまがイエス・キリストの姿で
人々の前に現れたことを祝う祭日です
「ガレットデロワ」
フランスで1月6日のエピファニーを祝うために
食べられている伝統菓子
近年 日本でも
新年を祝うお菓子として
人気が出てきているようです
キリスト教信者ではありませんが・・・
毎年MAY家で予約購入している
ガレット・デ・ロワが とある新聞の
ランキング1位の称号をいただいたとかで
新聞に載った当日で予約殺到して終了
数量限定で店頭販売ということになり
昨年末に早々に買いに走りました
まだ12月というのに
ガレット・デ・ロワ
切り分けたところに陶器製のフェーブが
入っていた人が当たり
王冠を被り王様(王妃様)として
祝福を受けその年一年を
幸運に過ごせるとか
ガレットデロワは
パイの表面にある美しい模様も特徴
こちらのお店の模様は本当に綺麗
フェーブの代わりにアーモンドを入れて
フェーブは別添えというところがほとんど
切り分けて いただきまーす

なんとなんと
MAYママ当たってしまいました

このフェーブはなんだろう?
お菓子なのかと思うけれど
ヤドカリのようにも見える・・・笑
フェーブコレクションが増えました

2024年 いいことあるかな~

(ちなみにフェーブを引いたのは
昨年の出来事だから
良い年になるのは
2023年末のみだったりして
)

お正月気分もそろそろ終わりですが
昨日も めいは
ぽかぽかお日様を浴びてお昼寝
影に写ったお耳がピーンと
とんがって伸びてます
と思ったら 左手で招きだした

招き猫かい?
左手は人に関する福を呼んでくれるという
今年はもっとたくさんの人と
繋がるといいな
最後には両手
右手を挙げているものは
「金運」や「幸運」
左手を挙げているものは
「人(=商売繁盛や良縁)」
両手を挙げているものは
その両方をもたらしてくれるらしい
大きな福は望まないけれど
小さくても福がきてくれるといいな
2024年もよろしくお願いいたします
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m