2023年 今年もあと残すところ2日
年末だというのに暖かですね
大掃除 頑張ろうと思います
めいりん家の中心猫 めいについては
昨日のブログで振り返りましたが
本日はめいを取り巻くMAY家の人々を
少し振り返ってみたいと思います
(興味ないかもしれませんが記録として)
2023年のMAY家 ママの病院通い
コロナにあちこちの怪我に緑内障
それとベーカー膿腫
心身ともに辛かったことが多い1年でした
張り切って手帳を用意したのに
6月にコロナでダウンしてから
あまり開くことがなくなってしまった
来年は欲張らず
小さ目の手帳にしてみました
いろいろ書きたくなったら今年の手帳に書く
お姉ちゃんが2月で都心のホテルを退職
東京タワーが良く見えるホテルで
綺麗なタワーをよく見せてもらえました
夏からは再就職が決まっていたので
それまでは クルーズ船で通訳
おかげで 全国各地のお土産が勢ぞろい
各地の美味しい物いっぱい食べるという
幸せをかみしめた
緑内障との付き合いも3年
進行を遅らせる点眼しかない辛さ
定期検診ごとに少しずつ見えない部分が
広がっているのを知る不安
春には 4年ぶりにお友達に会えた
でも 今年は今まで会えなかった人に
たくさん会いたいと思っていたのに
なかなか会う機会がなかったなぁ
5月には
お姉ちゃんのイギリスのお友達がホームステイ
6月にはコロナに罹患
コロナから解放されたものの
息切れや倦怠感、咳の後遺症に
2ヶ月近く悩まされた
夏が長すぎてげっそり
夏の暑さから解放されて
そろそろ動き出したいと思った矢先に
膝の捻挫
それでも 山梨の友人や松本の友人に会い
関西旅行も楽しめました
年末に
ベーカー膿腫の摘出手術をする予定でしたが
喘息を発症でNGとなってしまったので
年末年始は喘息を治すべく
暖かく大人しく過ごそうと思います
コロナ第5類に移行になっての初の年末
5類になったといえども
この冬はインフルエンザの流行に
溶連菌やノロウイルスも増えているようで
コロナ感染者も徐々に増えているみたいです
皆さまもお気をつけて
良い年を迎えてくださいね
来年こそ 怪我なく大きな病気もせずに
元気でいたいと思います
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m