昨日のブログで
母娘旅レポートは終了していますが
お伝えしたかった事をもう少し・・・
京都へ行ったら
これだけは食べたいと思っていたのが
だし巻きたまごサンド
「神乃珈琲京都店」のだし巻きたまごサンド
おだしが効いてほんのり甘くてふわふわ
う~ん 美味しい
昔 TVで見たのかな?
関東と関西の
喫茶店のたまごサンドが違うという話
随心院の帰りに見つけた「和ダイニング一旦」の
白味噌仕立てのだし巻サンド
作りたてを持って歩いてしまったので
少し形が崩れてしまいましたが
何とも言えない美味しさ
これはもう一度食べたい
関東はマヨネーズと和えたたまごサンド
関西は厚焼きたまごという
しかも甘くないたまご焼きだとか・・・
関西のたまごサンドは
食べ慣れたゆで卵のサンドイッチとは
全く違う優しい美味しさに感動でした
もう一つ
関東と関西のコンビニおにぎりの違い
関西は味付け海苔で
関東は焼き海苔って TVでやっていたので
本当なのかって確認したかった
京都ホテル近くのファミマ
「味付け海苔だぁ~」と思わず写真を撮る
関東の焼き海苔バージョンもありました
帰りの新幹線
駅のセブンで購入
ワクワクしながら
食べると本当に味付け海苔だ
でもすごい手がべたつく
ウェットテッシュをくれたけれど
1枚じゃ足りないくらいベッタベタ
具材との相性が良いものもあるけど
合わないのもありそうだし
ベタベタ~ってことで これはないな!
という事になりました (笑)
他にも関東と関西では
何か違うものがあるのかしら?
と、ちょっと気になってみました
火曜日は膝のMRIを撮りました
結果は金曜日です
少し前から咳がでて苦しいので
昨日は かかりつけの循環器医院へ
いつもは呼気検査なのに
昨日は血液検査
白血球の数値や
白血球内の好酸球の数値を調べて
気管支喘息になりかけているとのこと
やっぱり吸入薬
早く治りますように・・・・
咳をするたびに
めいにジロリとにらまれる
うるさいよね
ごめんね
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m