今日は12月とは思えない暖かさ
明日からはめちゃくちゃ寒くなるようで
体がすでについていけていないMAYママです
左膝
10月初めの捻挫からの炎症がひどくて
1ヶ月以上の通院と注射
やっと炎症が治まってきたものの
時々痛いのは
軟骨が減ってきてしまっているからと言われた
これ以上悪くならないようにするしかない
歩けないほど悪くなったら
人工関節を付けないといけないそうです
左膝を痛める前は
右膝のベーカー膿腫で通院
治療をしても何度も再発するので
摘出をすすめられていた
しかし 左膝の炎症が治るまではとりあえず
その話は一旦置いておくことに・・・
左膝の炎症は
腱鞘内注射を打っていましたが
回数が定められているようで今回は打てず
これ以上打つと腱が切れるって![]()
薬品を見るとステロイドに加えて
局所麻酔も入っているようで
痛みが軽減された感じだったのかもしれない
左膝の治療と並行して
右膝の膿腫の手術の話も進めていました
昨日は
左膝はもう大丈夫だろうということで
先日のMRI検査結果をみながら手術の話
膿腫自体には
血管や神経はまとわりついていないので
手術は可能と判断
MRIに写らないほどの細い血管や神経は
開けてみないとわからないらしい![]()
ただ膝の表面ではなく奥の方に膿腫があり
関節に少し入り込んでしまっている
その手前には大事な神経があるので
全身麻酔で手術をするという
普通よりは少し時間がかかるかも、と![]()
大きさは2.5cmくらい
でも大きい人は
握りこぶしくらいある人もいるらしいから
小さい部類
他にも手術の方法やその他の細かい話
手術前検査、入院手続きの話
そして麻酔科医との面談
トータル4時間病院に缶詰めでした
その話は またこの次に詳しく![]()
疲れた~![]()
お腹が空いた~
と 帰宅
とりあえずカップ麺でお腹を満たし
おつかれティータイム![]()
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m





