特急あずさに乗って向かった先は松本
松本は長野オリンピックの年に転勤で異動
途中パパさんの転勤はあったものの
進学の事もあり
お兄ちゃんが高校卒業するまで在住
気がつけば14年も生活していた懐かしい街
都心へ出るのはほぼ車だったので
あずさに乗ったのは何年ぶりだろう
コロナもあり怪我もありで
出かけることがなくなっていたので
久しぶりの遠出にワクワク
今回はお友達に会うために松本へ
大切にしていた犬ちゃんを亡くし
4年前?に猫を飼い始めた
翌年 もう1匹増えた
ノルウェージャンのさくらちゃん
スコテッシュのカイくん
カイ君は極度の怖がりのため
以前送ってもらった写真から紹介してます
触れ合うことはできなかったけれど
こんにちは♪はできました
お友達が住んでいる地区も
良く知った場所だけど ずいぶん変わった
でも ところどころ懐かしさと
いろいろな思い出がよみがえってくる
人好きだという さくらちゃんがお迎え
写真を撮ろうと思ったら
グイグイくるのでドアップになっちゃった
1年ぶりなんだけど普段と変わらない
昨日も会っておしゃべりしたような感覚
それが親友ってものよね
今年建てたというぴかぴかの新居は
猫グッズでいっぱい
次から次に欲しくなるのは
猫あるある
窓辺の大きなキャットタワーがいいわね
ランチは懐かしのレストラン
松本在住時はよく行ったなぁ
松本PARCO内のレストランだけど
あと1年ちょっとで閉館予定
もう来ることはないのだろうなぁ~
ちょっと贅沢にステーキランチ
おしゃべりが弾むけれど
この日は帰りの電車の時間もあるので
懐かしい松本を少しだけ散歩
その様子はまた明日
お姉ちゃんの出勤が遅かったので
たくさん構ってもらえたみたい
ママがいなくてもご機嫌で
留守番できたようで良かった
松本は寒かった
こんなに寒かったっけ?というくらい
ほんとうに寒かった
山から吹き下りてくる風は
肌にピリピリ痛いくらい
懐かしい痛さ
こんな中 自転車吹っ飛ばしてたね
心配だった膝は
駅では遠回りしてでも
エレベーターやエスカレーターを利用
サポーターもして
家へ帰るまで痛むことなく帰れました
これでちょっと自信がついた
お出かけ計画していきたいと思います
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m