立川にあるアメリカ村と車を運転する恐怖 | めいりん家

めいりん家

マンチカン『めい』のもとにスコティッシュの『りん』がやってきて「めいりん家」で新しく出発したブログ。突然のりんとのお別れ。悲しみから立ち直り、めいのブログ、時々りん。備忘録としてママの事、緑内障の事、旅行やお出かけなど書いていきたいと思います。

先日 叔母の用事で車でお出かけ

福生まで迎えに行き立川へ

 

叔母の住む福生のアメリカンビレッジは

米軍関係者しか住めない

 

image

 

少し前に基地内に勤めていた叔母の息子さんが

アメリカへ戻ってしまったので

契約者の変更をしなくてはならなかった

 

追い出されてしまうかも。と

ちょっと不安だった叔母でしたが

関係者という事で

引き続き住めることになり再契約メモ

 

立川の事務所をナビで設定して向かうも

同じところをグルグル

立ち入り禁止の看板もあるし・・・

 

それでもと 進んだ先に

アメリカンビレッジを発見

 

無事に管理事務所へ到着リムジン前

 

image

 

ここは真っ白い平屋の米軍ハウスが

100軒近く立ち並んだ不思議な空間

 

若い頃 本牧で見たような景色

 

家の周りには芝生が広がり 塀はなく

日本の住宅地とは違う景色は

叔母の住んでいる地区と一緒

 

福生の叔母の家の周辺は

2階建てのファミリー向けの大きな家が

そこだけ異空間のように並んでいます

 

 

福生にも平屋の米軍ハウスはありますが

白ではなく青かった気がする

 

image

 

一人で大きな家に住んでいる叔母には

このくらいの小さな平家がいいわ♪とも

 

でも車がないと大変そうなところ

 

立川はその昔 米軍基地があり

今の昭和記念公園は

当時の米軍の立川飛行場だった場所アメリカ

 

 

無事に契約も終わり叔母も安心したようで

帰宅途中で食べたランチは完食しました

 

良かったニコニコ良かったニコニコ

 

 

 

今回この暑さなので 車で

連れて行ってほしいと頼まれてのお出かけ

 

自分一人で運転しているのは気楽ですが

人を乗せていると何かあっては大変なので

すごく気を遣う驚き

 

 

叔母の家に向かっている道すがら

ちょっと渋滞リムジン前リムジン前リムジン前

 

前には大きなトラック

 

バックミラーを覗くと 後ろから

スピードを出したベンツが近づいてくる

 

そのスピードで来ちゃうの⁈と焦るガーン

 

思わず ヤバい!っと

ヘッドレストに頭をしっかりくっつけて

歯を食いしばるあせる

 

ブレーキ音がして止まった

怖かったぁ~えーん やめてよねプンプン

 

トラックとベンツに挟まれたら

軽自動車なのできっとペッチャンコ

 

助けて!と 祈ってしまったニヤリ

 

 

数年前には前から走ってきた

産業廃棄物を山のように乗せたトラック

 

こちらは信号待ちで止まっていた

 

山盛りで あれって違反だろうなと眺め

落ちてきたら嫌だなぁ~と・・・

 

トラックが通り過ぎる瞬間

目の前で太いパイプが落ちてきた

前のバンパーをかすめて落ちたあせる

 

トラックの運転手は

全く気がつかないようで

(気がつかないふりだったのかも)

通り過ぎていったが

 

あれがフロントガラスを突き破って

落ちてきたらイチコロだったなぁガーン

 

それから軽自動車にもドラレコをつけました

 

 

運転する側が気を付けても

巻き込まれる恐怖はいつでもある驚き

 

そんなこともあり

周りを常に気にしながら運転

だから余計に目が疲れちゃうのね凝視

 

 

でも いつもの明るさが戻った叔母との

ドライブは話が尽きず 車中も楽しい音符

 

いつも以上に気を使いながらの運転です

 

 

叔母が叔母らしさを取り戻してくれたのは

本当に良かったハート

 

これからもずっとずっと支えるから

大丈夫ニコニコ 安心してねニコニコ

 

 

涼しくなったら

またお出かけ楽しみましょうねハート

 

 

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m