めがね拭きの寿命って? | めいりん家

めいりん家

マンチカン『めい』のもとにスコティッシュの『りん』がやってきて「めいりん家」で新しく出発したブログ。突然のりんとのお別れ。悲しみから立ち直り、めいのブログ、時々りん。備忘録としてママの事、緑内障の事、旅行やお出かけなど書いていきたいと思います。

視力は昔からとても良いのですが

年齢には勝てず

今は老眼で近くが見えない

 

普段はかけていませんが

PCやスマホ、本などと向き合うとき

ご飯の支度をするときは必須メガネ

 

数年前には老眼鏡を作った

 

image

 

今は度も上がり 

乱視も入った2代目ですメガネ

 

初めてめがねを作った際に

可愛いと購入しためがね拭き

 

めいに似てる子 りんに似てる子

猫ちゃんがいっぱいオッドアイ猫猫

 

かなり使い込んでるニヤリ

 

image
 
最近 洗濯をしてもふき取りが悪く
寿命ってあるのかしら?と調べてみた
 
めがね拭きは優しく手洗いする
柔軟剤を使ってしまうと
汚れを吸着しなくなると書いてあった
 
ネットに入れて普通に洗濯機で選択してた

もちろん柔軟剤も・・・無気力

 

そこで手洗い 陰干ししてみた

 

ふき取りは良くなったけれど

やはりすぐに汚れが落ちなくなる

寿命かなぁ~

 

毎日使っていると寿命は2~3年らしい

考えたら5年位使っている爆  笑

 

image

 

先日 フェイラーで

可愛い眼鏡拭きを見つけたんです音符

1000円だったので即決

 

ハンカチは高級すぎて買えないからね~

 
image
 
新しいだけに拭き取り抜群チョキ
手洗いしながら大事にしようニコニコ
 
眼鏡を拭くのが楽しくなりそうピンク音符
 
 
 
昨夜
めいはいつものクッションでお寝んねzzz
 
image
 
そぉーっと近づくとお顔隠してる
 
image
 
お腹のおハゲは丸出しなのに 
お顔は隠してるなんて・・・笑笑爆  笑
 
可愛いなぁ照れ
 
 
 
 

にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m