公園散歩とメタセコイア | めいりん家

めいりん家

マンチカン『めい』のもとにスコティッシュの『りん』がやってきて「めいりん家」で新しく出発したブログ。突然のりんとのお別れ。悲しみから立ち直り、めいのブログ、時々りん。備忘録としてママの事、緑内障の事、旅行やお出かけなど書いていきたいと思います。

先週 雪が降る前のお天気の日

空気は寒いけれど 公園散歩走る人

 

梅園の梅も少しづつ開いてきています

 

 

青空にメタセコイア

 

春先の青々としたメタセコイアよりも

紅葉して色付いたメタセコイアよりも

葉っぱの落ちたメタセコイアが好きかなニコニコ

 

メタセコイアの花言葉

というか木言葉になるのかな・・・

『平和』

 

四季折々 素敵な姿を見せてくれる木

好きだなぁ照れ

 

でも メタセコイアってスギ科なんです

これも花粉アレルゲンになるのかしら?

と、ふと思った

 

どなたかご存じですか?

 

 

夏前に生まれたコガモも大きくなり

池の中は賑やか

 

雪が降って寒い日が続いているけれど

春が近づいているのは確かなよう

 

空は青い 太陽はまぶしい

春はすぐそこ

 

がんばろ

 

image

 

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m