新緑と温泉と留守番猫 | めいりん家

めいりん家

マンチカン『めい』のもとにスコティッシュの『りん』がやってきて「めいりん家」で新しく出発したブログ。突然のりんとのお別れ。悲しみから立ち直り、めいのブログ、時々りん。備忘録としてママの事、緑内障の事、旅行やお出かけなど書いていきたいと思います。

今回のセミナー

準備をしている段階では

忙しいけれど楽しくて

大変だとは全く感じてもいなかったのですが

気が付かないうちに

余程疲れがたまっていたのか

今は 体を横にしているのが楽

 

体に疲労がまとわりついている感じ

 

すっかり年齢の壁を感じ

ますます年老いてしまいそうですニヤリ

 

 

丸一日以上留守番を強いられためい

ママべったりだった昨日

 

ソファに座り何をするわけでもなく

ボーとしているママの横

 

 
窓の外を眺め
良い天気だね~♪などと話しかければ
にゃあ♡と返してくれる
 
そんなめいに癒されっぱなし照れ

 

 
紅茶でも飲もうかと
席を立とうとすれば
また にゃあ♪
今度は
行っちゃだめ!って感じかな・・・
 
 
 

叔母と共に挑んだセミナー

 

叔母もかなり緊張していたようで 

私は無口な女になるわ!

などと言っていたのですが

 

マイクを持たせたら

「カラオケは苦手で

マイクを持つこともないんですよ」

なーんて話し始め

 

話が乗ってくると

いつもの調子が戻り一安心

 

何とか乗り切れたニコニコ

 

ご褒美は 箱根湯本温泉

叔母と二人の初温泉旅

 

 
心配だったお天気も晴れて
久しぶりの温泉にも大満足ハート

 

 
桜は終わってしまったけれど
新緑が綺麗乙女のトキメキ
 
深呼吸したくなるくらい気持ちが良い

 

 
北条5代のお墓がある早雲寺へ
木々に囲まれた
雰囲気のある素敵なお寺でした
 
豊臣秀吉が
小田原攻めの際に本陣としたお寺だそうです
 
境内の入場はできますが
本堂の拝観や御朱印は
11月の決まった日だけとか・・・残念

 

 
お庭も素敵で
11月の拝観日
また出かけてみたいと思いました
 
ホテルで近道を教えてくれたのですが
かなりハードな道で 
叔母もMAYママもヘロヘロ
 
湯本駅で甘いもの食べて帰りました
 
これからは
叔母と旅行するのも楽しいかもしれない
 
アメリカ暮らしが長い叔母
今はジョン万次郎に興味があるそうで
高知県にある
万次郎の生家に行きたいらしいニコニコ
 
いつか計画してあげよう
 
 
 
 
 

にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m