小田原百段坂とべったりめい | めいりん家

めいりん家

マンチカン『めい』のもとにスコティッシュの『りん』がやってきて「めいりん家」で新しく出発したブログ。突然のりんとのお別れ。悲しみから立ち直り、めいのブログ、時々りん。備忘録としてママの事、緑内障の事、旅行やお出かけなど書いていきたいと思います。

アイロンをかけようかと座れば
真横にぴったりとくっつくめい
 
 
夕べから ママべったり
今朝は洋服を畳んでいるママの横

 

 
一緒に写真撮ろう~♪と
一枚撮ったところで去って行きましたニヤリ
 
一昨日山梨へ出かけ
昨日は小田原へ と
2日続けて留守にしてしまったので
寂しかったようです
 
今日こそ めい孝行しなくちゃね
 
 
 
来春に小田原で牧野信一に関する
文化セミナーをやることになり
その相談を兼ねての小田原訪問
 
叔母も一緒だったので
叔母がかねてから行きたかった場所へ
 
それは果てしなく高い場所に・・・
 
通称 百段坂
昔数えたら百段以上あったはず
 
image
 
この坂の上には高校があるのですが
3年間この坂の上り下りで
知らず知らずのうちに 
体が鍛えられるとか・・・
 
image
 
ゼイゼイ ハーハー
 
上り終えた後には
遠く相模灘まで見える景色
 
朝方降っていた雨は
すっかり上がりお天気になりました
 
駅前に立った大きなホテルが
すっごい邪魔あせる
 
昔は手すりなんてなかった気がしますが
今は手すりがあって良かったと
思ってしまう(笑)
 
寒いと着ていったヒートテックが暑い
 
 
叔母が来てみたかった場所
 
それは 「牧野信一」の文学碑
叔母の叔父にあたる小説家
叔母の生まれる前に亡くなっていますが
MAYママの父は幼き頃
一緒に暮らしていたといいます
 
この日が建てられた時には
すでにアメリカに住んでいたので
写真でしか見たことがなかった

 

 
今 来てみると何だか
寂しい場所に建てられている気もしますが
当時はサクラの木の下にあったようです

 

 

80歳になった叔母
 
ジム通い
ジムがない日は4キロ歩いてるとか
百段坂 上れちゃうんですもの
すごいなぁ~

 

でも、もう来たくないわ!って(笑)

MAYママも同感

次回は車で行こう

 

 

 
今日はどこへも行かないでね!
 
 
 
 

にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m