鎌倉で京都を感じる | めいりん家

めいりん家

マンチカン『めい』のもとにスコティッシュの『りん』がやってきて「めいりん家」で新しく出発したブログ。突然のりんとのお別れ。悲しみから立ち直り、めいのブログ、時々りん。備忘録としてママの事、緑内障の事、旅行やお出かけなど書いていきたいと思います。

今朝は寒かったですね
この冬初 暖房を入れてしまいました
 
めいも今朝はタワーにおこもり
 
image
 
小さな狭い場所にいると
自分の体温で温かいのでしょうね~
 
image
 
部屋の気温を上がってきて
気持ち良さそうにお寝んね中zzz
 
 
 
お友達に誘われて鎌倉で紅葉狩り
 
鎌倉駅からバスに乗って訪問したのは
「旧一条恵観山荘」
 
京都に300年以上前に建てられた
一条恵観という方の別荘で
昭和初期に鎌倉へ移築されたそうです
 
 
こんな場所があるのも知りませんでしたが
ここは鎌倉にいながら
京都を感じられる場所
 
桂離宮や修学院離宮と同じころの建物で
国の重要文化財

 

 
山荘内の見学を申し込んでいていくれたので
300年前の建物内も見ることができました

 

 
庭園も広くそばを流れる川の音も素敵で
綺麗に色づいた紅葉を青空

 

 

何もかもが感動

癒しの世界

 

 
お庭のあちこちに配置された花手水
これがまた可愛い

 

 
お近くの方は是非
ここはおすすめ
 
紅葉も最高でしたが
今度はアジサイの季節にも来てみたいなルンルン
 
鎌倉もまだまだ知らない場所が多い
もう少し近ければなぁ~ニヤリ
 
昨日は朝から電車事故遅延に巻き込まれ
ちょーっと大変でした

 

 
 

 

にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m