今朝のめい
今日も椅子の脚にお顔べったり
おはよー
と

声をかけても微動だにしない
涼しい朝でしたが
変わらないポーズに笑い
スッキリと目が覚めた
地元の小さな神社で
茅の輪くぐりをしてきました
社殿が改築中で
微妙な光景でしたが・・・(笑)
『夏越の大祓』
夏越(なごし)の大祓は
一年の折り返しに当たる6月30日に
1月から6月までの災厄を清めて
残り半年の無病息災を祈る儀式です
昨年も今年も
コロナの関係で祭典は神職のみだそうで・・・
昨年末から体調がすぐれないこともあるので
今年はくぐらなくちゃ!と。。。
人形(ひとがた)で身を清めてもらおうとお願い
ペット用のひとがたもありました
形代(かたしろ)って言うらしい
りんの具合が悪い時に
お願いできたら良かったなぁ・・・と思ったりして
でもペットは
茅の輪をくぐることはできないようで
代わりに飼い主さんが・・・と言われました
夏越大祓の御朱印
残りの半年 新たな気持ちで
何事もなく元気に乗り越えられますように・・・
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m