調子を整えてくれる特効薬は猫に限る | めいりん家

めいりん家

マンチカン『めい』のもとにスコティッシュの『りん』がやってきて「めいりん家」で新しく出発したブログ。突然のりんとのお別れ。悲しみから立ち直り、めいのブログ、時々りん。備忘録としてママの事、緑内障の事、旅行やお出かけなど書いていきたいと思います。

最近 今一つ身体の調子が悪い

 

気候のせいなのか、ストレスなのか、

更年期?やっぱり年のせい?

 

こんな時は りんとお昼寝するのが

一番の特効薬なのですが・・・

 

image

 

りんのぬくもり 

りんの重み

そしてりんの鼻息

時折キュッとしがみつくお手手の感触

 

身体の調子を整えてくれる特効薬

偉大なりんパワー

 

りんを失って

パワーを得ることができなくなり

身体が今一つ上手に機能してない感じ

 

 

3月にお風呂でぶつけ痛めた膝

声も出ないほどの痛さにしばらく動けず・・・

 

レントゲンを撮っても

骨には異常がなく打撲の診断でホッとした

 

湿布をし 動くときはサポーターで

できるだけ大人しくしてること

痛み止めを処方され

1ヶ月もしたら痣も消え 

大丈夫かな?と、動き出すようになった

 

それでも時々痛くなる

歩きすぎた?と言っても30分

痛いときは鎮痛剤にシップ サポーターも・・・

 

それが

ここ2週間ほど 歩かなくても痛いことが

痛みで目が覚めることも・・・

 

でもって 昨日は再び病院へ

 

レントゲンには異常は見られず

打撲した時の筋肉の損傷が大きかったのか

それがまだ治っていないのでは・・・と

 

若い人は直ぐに治るんですけどね~

 

治りが悪いのは

やっぱり年のせいか(>_<)

 

 

 
帰宅するとソファで迎えてくれためい
 
そういえば出掛ける前
また大きな声で鳴いていたね
 
 
ママ お帰り~

 

 

と、大あくび

寝ていたようです

 

このあと 尻尾チュパチュパ・・・

やっぱり寂しかったようです

 

毎度 めいのふみチュパにも癒される

 

 

電気治療をしたので膝の痛みも消え

午後からはコストコへ

 

image

 

アメリカンチェリーとラズベリー

暑くなってきたので 美酢

夏はサイダー割が美味しいんです

 

クエン酸は疲労回復にも

健康バランスを整えるのも良いって

言いますものね

 

梅雨になる前に体調整えないと

夏までももたない気がします

 

あと1週間くらいしかないけど・・・

頑張るぞ!
 

 

めいは いすに移動しお昼寝してました

 

ちなみに 
めいはりんが来るまでは添い寝猫でした
 
りんが来てからは遠慮していたのかな・・・
添い寝してくれることがなくなり
すっかり添い寝猫卒業
 
また一緒に寝てくれるようになると
嬉しいなぁ~
 
 
 

にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m