りんの記録 退院 | めいりん家

めいりん家

マンチカン『めい』のもとにスコティッシュの『りん』がやってきて「めいりん家」で新しく出発したブログ。突然のりんとのお別れ。悲しみから立ち直り、めいのブログ、時々りん。備忘録としてママの事、緑内障の事、旅行やお出かけなど書いていきたいと思います。

 
腎不全末期と診断されたりん
10月9日に入院し 数値も下げ止まり
15日に退院できるかと言われていたのですが
 
全く食べなくなり 自分で
何とか食べられるところまでしてあげたいと
補水点滴に加え食欲増進剤を追加
 
その後の様子見で
退院が17日まで伸びました
 
結局 自分からは食べないので
流動食をシリンジで口へ持っていき
何とか飲み込む程度
 
それでも吐いて下痢して
だったらしい・・・
 
image
 
病院ではりんの様子をLINEで
動画や写真を送ってくれたので
気持ち的には安心できました
 

退院時 

クレアチン 5.1 (標準0.8~2.4)

BUN 100 (標準16~36)

一度80まで下がったけれどまた上昇

PHOS 13.8 (標準3.1~7.5)

 

自宅に帰れば 

食べられるようになるかもしれないと

 

image

 

食欲増進剤の飲み薬と

療養食サンプル

 

温めて匂いが出ると食べるかもしれないと・・・

 

結局 療養食は食べず

ウエットやクリームタイプの舐めるご飯

ちゅーるなどを少し食べてくれました

 

 
お迎えに行った日の動画
 
元気になったね!ってくらい
ウロウロと病院探検
 
 
出入り口のガラス扉に映った
自分の姿に驚いてます
 
いつものりんだよね
 
 
退院後はお姉ちゃんの部屋にケージを用意
あまり使うことはありませんでしたが・・・
 
image
 
自分のお家へ帰ってきたことに一安心
 

この日から 24時間の補水が止まり

通院で一日おきの補水となりました

 

image

 

りんが帰宅したとき 

遠くのほうから見つめる めい

 

image

 

程なく いつものめいに戻りました


image
 
りんは 大好きなお姉ちゃんと寝たり
 
 
大好きなお兄ちゃんの部屋で過ごしたりと
 
今考えてみれば 脱水と闘いながら
残り少ない時間をりんなりに
楽しんでいたかのように思えます
 
続く・・・
 
 
 
 
にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m
 
ペタしてね