生活リズムとニャンコパワー | めいりん家

めいりん家

マンチカン『めい』のもとにスコティッシュの『りん』がやってきて「めいりん家」で新しく出発したブログ。突然のりんとのお別れ。悲しみから立ち直り、めいのブログ、時々りん。備忘録としてママの事、緑内障の事、旅行やお出かけなど書いていきたいと思います。

GWも終盤に差し掛かると精神的に疲れる

普段の生活リズムが崩されてきているから・・・

 

皆 休みだけど出かける予定もなく

深夜や朝方まで電気をつけて

TVを観たり好きなことをしている

 

お休みなのだから仕方ないけれど・・・

 

猫たちは皆が起きているから

夜昼の区別がつかなくなる

 

いつも寝てばかりの猫たちですが

彼女たちも生活リズムが狂ってきている感じショボーン

 

 

夜遅いんだけど 電気ついて明るいし

 

 

TVの音もするし・・・

 

 

普段は家中が暗く静かになれば

皆が寝る時間だと認識し

目が覚めても おとなしく寝ていますがzzz

 

 

皆が起きているのに ママが寝ているので

何故 寝てるの? 起きて? 遊ぼ!

 

 

水道のお水を直飲みしたいんだけど!

ねぇ~お腹が空いた!

 

 

と、夜中に何度も何度も起こされ

寝た気がしないショボーン

 

 

ママはいつも通り起きて

洗濯をしゴミ出しやご飯の支度など

生活サイクルは崩せない

 

ちゃんと眠れてないから疲れるし

片頭痛、だるい、やる気も起きないショボーン

 

コロナかしら?なーんて思っちゃう

 

そんなこと考えてしまうのも

生活リズムが狂い始め

神経がすり減っている証拠

 

免疫力が落ちて 体調を崩す前に

どうにかしたい

 

そんな時こそニャンコパワー爆笑

いっぱい癒してもらいましょ爆笑

 

 

スヤスヤ寝顔が一番の癒しハート

 

 

とろけそうなお顔ハート

 

 

ニャンコパワー 注入チョキ

 

自粛習慣はまだまだ続くけれど

もう少し頑張ろニコニコ

 

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m

 

ペタしてね