寒いけれどお天気になった週末
山梨にワインを買いに出かけてきました
MAY家、結婚当初は転勤で3年近く山梨
そこでワインの美味しさを知り
毎年 新酒ワインは国産
勝沼ワインを・・・
パパさんは
ここ「原茂ワイン」のアジロンがお気に入り

ワイン酒造もまわり トータル4本GET
でもやっぱり アジロン
ママ娘にはロゼ パパさんは赤のヌーボー
せっかく勝沼まで来たので
ぶどう寺と呼ばれている「大善寺」へ
紅葉は終わりかけ・・・
腰 大丈夫か?と不安でしたが
147段 意外とすんなり登れました
薬が効いていたのか・・・
1300年前にぶどうを持った
薬師如来が現われたのでこの寺を建立
国宝にも指定されている本堂の
薬師如来像の左手には一房の葡萄が載っているんです
こちらの本堂
関東で一番古い木造建築物だとか
中の造りも普通のお堂とは違うみたい
ガッキーの「逃げ恥」の撮影地になっていました
撮影で二入が座っていた このお座布団
座っても良いんですよ

本堂の中 ここだけは撮影OK
御朱印はぶどう
ことしは腰痛で紅葉狩りできなかったので
今年最後の秋 楽しめました
帰りは山梨へ来て初めてできたお友達
もう30年以上の付き合いの大事なお友達
会うこともできて 良い一日でした
今日はのんびり朝寝
枕も腕もキープされ動けない
寒くなると このぺったり感が嬉しい

今日も晴天
12月に入ったことだし そろそろ大掃除
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m