ケーキと2ショットの撮り方 | めいりん家

めいりん家

マンチカン『めい』のもとにスコティッシュの『りん』がやってきて「めいりん家」で新しく出発したブログ。突然のりんとのお別れ。悲しみから立ち直り、めいのブログ、時々りん。備忘録としてママの事、緑内障の事、旅行やお出かけなど書いていきたいと思います。




我が家のめいりん共人間の食べ物には興味がなく
ケーキが出てきても知らん顔なので2ショットを撮るための策が・・・ハロウィンハート3-2


 

 大好きなおやつでつります音符
 食いしん坊な2人はすぐにやってきます恋




 

 お皿の縁に乗せるとこんな風に覗きこんでくれますねこ




 

 おやつを食べるとペロってしてくれるので 美味しいお顔が撮れるのですが
 これは・・・オエっ!って感じになっちゃいましたね~笑う




 

 りんちゃんはお手手で取ろうとしてます音符




 

 縁に置いたうまうまがケーキにくっついちゃいましたねこ




 

 でも いい写真撮れましたよ~ハート 





 お兄ちゃん 左上腕部骨折して以来昨日は初めて学校へ・・・  

 電車も空いていたので問題なく帰ってきましたが
 今朝は右足のひざの骨が痛いと・・・

 足の筋肉が衰えた上に左腕をかばって歩いたせいだと思いますが
 今朝は痛み止めをのんで湿布を貼って出掛けていきました

 骨折した腕は 先週新しくファンクショナルブレースという器具
 上腕肩から肘にかけてプラスチックの筒で包み込み
 がっつり圧力をかけて固定しています
 『ロボコップみたい』と言ったら 古臭過ぎだと言われましたが・・・

 骨がずれる心配はないのですが まだまだ大変なのは変わりません

 ギプスした腕を吊ったままゴミ袋で濡れないようにカバーして
 一人でシャンプーも出来るようになったしギプス生活にも慣れてきた感じ

 まだまだお手伝いは必要ですが
 早く骨がくっついて 私の生活も楽になってくれるといいなぁ
 
 あと2週間もしたら大学が始まってしまうのに・・・大丈夫か?!






にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m

ペタしてね