お邪魔猫さん | めいりん家

めいりん家

マンチカン『めい』のもとにスコティッシュの『りん』がやってきて「めいりん家」で新しく出発したブログ。突然のりんとのお別れ。悲しみから立ち直り、めいのブログ、時々りん。備忘録としてママの事、緑内障の事、旅行やお出かけなど書いていきたいと思います。



大学の試験 真っ最中のお姉ちゃんが
勉強していると・・・


 

 すたすたやってきて座りこむ りんちゃん
 おめめキラキラさせてお姉ちゃんの顔をじっと見つめます

 でもね、お姉ちゃんお勉強中なのよ



 

 ちょっとお顔が怒ってる?
 綺麗な香箱して座られてもね~ぇ・・・



 

 困った子だねぇ~
 実力行使に出てきました

 優しいお姉ちゃんは しばし遊んであげるのでした




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚  ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚  ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 



 これ 何だかわかりますか?

 

 市からでる犬猫不妊去勢手術助成補助金というもの・・・

 MAYママの住んでいるところでは
 ワンちゃんニャンコちゃんの手術に対して補助金が出ます

 なので申請しました

 これを持って病院へいけばあとから補助金が市よりいただけます

 りんちゃんもそんな時期

 本当は涼しくなった秋にとも思っていたのですが
 りんちゃんを購入したブリーダーさんより生後7か月までにしないと
 血統証ださないと言われているんです
 
 手術はするから それが早いか遅いかなのでいいのですが・・・

 手術の証明書がないと血統証ださないのもどうなのかなとも思いますが
 スコちゃんは下手に増やすと奇形の子が生まれる心配があるから
 そんな風にしてるのかもしれませんね
 
 来週あたり りんちゃんの不妊手術しようと思います






にほんブログ村

ペタしてね