水道飲み修行中 その2 | めいりん家

めいりん家

マンチカン『めい』のもとにスコティッシュの『りん』がやってきて「めいりん家」で新しく出発したブログ。突然のりんとのお別れ。悲しみから立ち直り、めいのブログ、時々りん。備忘録としてママの事、緑内障の事、旅行やお出かけなど書いていきたいと思います。

 
今日は雨ですね~  桜 散ってしまいますね桜
もう少し桜を愛でたかったなぁ~


さて 昨日の続きです

まだまだ水道から垂れるお水がうまく飲めないりんちゃん
今日も修行は続いています




 どうやってこの高い洗面台に乗ったのかと思っていたら

 洗面台の横にタオル掛けがあり
 その横に物干し用のハンガーや小物掛けを入れた
 籠が置いてあるんです

 そうなんですよ
 その籠に飛び乗りさらにタオル掛けの細い棒をプルプルしながら渡り
 30センチくらい離れた洗面台に飛び移ります

 その動画 あっという間なんですけど撮れました




最初の頃はこれが渡れなくて途中で落ちることもしばしば・・・
最近はあっという間に渡ってきます


 

水飲みも水の下から飲むと顔がびちょびちょになるので
上から飲んでみようと・・・
お口が届かなくて お手手ですくってみようとか
いろいろとチャレンジは続いています

飲んでいるのか 遊んでいるのかよくわからないですが・・・

上手に飲めるようになったらまたご報告しますね



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


 おまけ
  この2匹何を見ていると思いますか



 お兄ちゃんがお風呂に入る前に遊んでくれるんです
 確かめいちゃんがちっちゃい時にもよくやってもらっていました

 お兄ちゃんがお風呂に入ろうとすると2匹でやってくるので
 なかなか入れずこうやって遊んでくれてます






にほんブログ村
 

ペタしてね