皆様のところではいかがですか?

我が家から見える景色も真っ白

昨夜は暗闇に落ちてくる雪をがん見

昨日お伝えした通り 昨日は旧暦のお正月で
横浜中華街ではそれを祝う春節イベント

デジイチ持って お姉ちゃんと出かけてきました

これは春節展覧会


獅子・龍・提灯などが飾って展示してありました
実際に獅子を被って写真が撮れます
もちろん撮りましたが お見せするの遠慮しておきますね

これは開帝廟 レッドクリフにも出てきた関羽を主神とした寺院
イベントは午後4時からですがお昼にしてこの人だかり・・・
中国人がいっぱい集まってお参りしてましたよ

夜はこんな風に提灯に明かりが灯って幻想的


これは ま祖廟
女神・ま祖をまつる寺院で疫病や災害から守ってくれるそうです
寺院の中から外側に向かって撮ってみました
お参りには線香や金紙といったものを買ってするそうですが
入って観るだけは無料ですよ

お参りにはこんなに太いお線香を5本購入し
参拝する順番とか やりかたとかいろいろあるみたいです
日が暮れると たくさんの提灯が灯って 違う世界に入り込んだ感じ


お待ちかねの獅子舞

周りには太鼓やドラが鳴り響き 爆竹の物凄い音が響いてます
獅子がいるところには人だかり・・・
1軒1軒お店を回って 採青(さいちん)という商売繁盛や五穀豊穣を
祈願する舞が披露されます

もみくちゃになりながらも何とか撮影成功

動画はバッチリ撮れましたので 後日お見せしますね~

今度の日曜日には 春節娯楽表演という
雑技や龍舞に獅子舞や変面などの公演がありますし
皇帝衣装・民族衣装や獅子舞・龍舞などの祝賀パレードもあります
せっかくだから行ってみたいなぁ~と思っています
お近くの方 是非 行ってみてください
お天気がイマイチだったので せっかくのデジイチなのに
あまり綺麗な写真が撮れなかったのですが
明日はほかの写真も公開したいと思います
中華街の賑やかな感じ少しでも伝わったかしら


めいちゃんはいい子にお留守番してくれていましたよ


にほんブログ村
