めいりん家

めいりん家

マンチカン『めい』のもとにスコティッシュの『りん』がやってきて「めいりん家」で新しく出発したブログ。突然のりんとのお別れ。悲しみから立ち直り、めいのブログ、時々りん。備忘録としてママの事、緑内障の事、旅行やお出かけなど書いていきたいと思います。

福生米軍基地の

アメリカンビレッジ内に住む叔母

 

車を買い替えたそうで・・・

福生にある外国人専用の中古車屋さんから

かなりお買い得価格で譲ってもらったらしい

 

アメリカ人って 

特に基地にいる人たちは新車はいらない

走ればいいって人が多いし

 

いつ別の国に異動するかわからないので

中古車の需要が多いようです

 

ちょっと傷があったり

シートが汚れていたりするけれど

日本の中古車の半分くらいで

手に入れた!いい買い物をした!と 

ダニー(次男)チョキ

 

 

 

 

米軍基地は

米軍関係者しか立ち入れない場所

イベントの時のみ一部日本人に解放

 

以前は息子(長男)さんが基地内にいたので

買い物をするのに簡単に入れたのですが

昨年5月に基地勤めを辞めて渡米

 

エスコートしてくれる人がいないので

気軽に入れなくなった

 

 

どうしても基地へ行く用事があれば

ご近所の元軍人のおじいさんにお願いして

同行してもらい基地内に入ります

 

 

叔母のメインバンクはアメリカなので

基地内でないと何もできない

 

現金がなくなってしまったので

銀行に行くので一緒に行きましょ!と

誘われて 昨日は久しぶりに横田ベースへ

 

 

 

米軍基地内に入場するには

様々な手続きをしないと入れません

アメリカに入国するのだものアメリカ

 

手続きは入管の人によって違うようで

今回はすごく丁寧で時間がかかった

多分それが本来のやり方

待っている人もいなかったのもあるかも

 

 

叔母は思わず

”あなたって真面目な人ね!”と・・・

”これが私の仕事ですから 決まりですから”と

答えていた青年爆  笑爆  笑

 

こんな叔母ですいません汗うさぎ汗うさぎ

 

”ありがとうございました”と

丁寧にお辞儀されて終了

こちらこそです照れ

 

 

 

まずは銀行へ

 

叔母とダニーが用事を済ますまで

おじいさんと椅子に座って待つ

 

 

おじいさんの腕に

「まき子」というタトゥーを発見

 

聞いてみると亡くなった奥さんの名前らしい

それ以上の会話はできない 私 汗うさぎ真顔

 

 

image

 

ショッピングセンター到着

 

 

image

 

入った正面に「鬼滅の刃」

アメリカ人の間でも流行っているのだそうです

 

もうすぐ映画が始まるらしい

ポスターいっぱいありました

 

英語で「DEMON SLAYER」っていうのね

 

鬼滅の刃の事は全くわかりませんが

いま日本でやっている映画なのかしら?

日本ではすごい流行っているのよね~

 

 

 

まずは腹ごしらえとフードコートへ

軍人のいる街 ジャンクフードしかありません

 

image

 

やっぱり TACO BELL

叔母とダニーで何にするか相談

 

タコベルは1980年代に日本へ入ってきましたが

一度撤退して 

また最近は日本へ戻ったようですね

 

日本の値段を知りませんが

基地内にも値段高騰の波が・・・

 

image

 

メニューを見てもよくわからないので

無難に普通のタコス

 

タコス3個と

フリードリンク(コストコみたい)のセット

日本円で1000円くらいかな

 

ソースはHOTとMILD

いっぱいくれました

 

image

 

たまに食べると美味しいメキシカン料理

 

 

いつも一緒に行っても

”僕は食べない”と言っていたおじいさん

 

昨日は一緒にタコスランチ

 

楽しそうで良かった

 

 

お買い物編はまた明日・・・

 

 

ダニーに写真OKだよ!と言われて

いろいろ撮ってみましたウインク

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m