去年
急に思い立って一人で見に行った彼岸花
あまりにも綺麗だったので
今年は咲く前からお友達を誘っていて
見頃となった昨日 行ってきました
色とりどりの彼岸花で有名な「西方寺」
新横浜です
今年の猛暑で開花が遅れていたようですが
本当にきれい
平日の午前中というのにたくさんの参拝者
こんな時は
消しゴムマジックが使えるといいですね
参道の手前側には赤い彼岸花
赤い彼岸花は終わりかけ
ちょうちょがたくさん飛んでいましたが
人が多すぎて撮れず・・・
去年見て感動した黄色い彼岸花
綺麗です
そして 白い彼岸花
圧巻
境内にはピンク色の彼岸花も
去年はたくさんありましたが今年は少ない
かやぶき屋根が素敵な本堂と秋らしい雲
花手水にも彼岸花
境内のあちこちに にわかカメラマン
境内には萩の花もたくさん咲いていて
昨日は暑かったけれど秋らしい雰囲気
御朱印もいただきました
御朱印帳を持って行っかなかったので書置き
帰りには
サンジェルマン工場直売所 BREAD BOXへ
通常の2割から5割ほどで売られています
工場で作った際に出てしまった
形の悪いパンなどが商品として出ています
冷凍庫の心配をしながらこれだけ購入
1200円
かなりお得ですよ~

冷凍庫パンパンです

昨日はちょっと日差しが暑かったけれど
やっとお出かけができるようになりました
芸術の秋 美術館巡りだよね と
いろいろ計画していたら
ランチが長時間に・・・ またまた長居



去年は当日思い立って一人で出かけたので
今年はお供がいてくれたので
昨年の数倍楽しかったなぁ

今日は これから
息子さんが日本を出てしまったので
福生の叔母の様子を見に行ってきます

にほんブログ村 ぽちっとお願いしますm(__)m