一時帰国の記録(京都編) | 毎日がアウェーな? イギリス奮闘日記。でもなるようになる!(する笑)

毎日がアウェーな? イギリス奮闘日記。でもなるようになる!(する笑)

イギリスにて改宗、就職、結婚、出産を終え、アラフィフの老体に鞭打って仕事しながら育児中。マンチェスターに住んでます。
驚く事が結構起こりますし、息子達の成長も記録していきたいので、日記的に綴っていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。


ご訪問ありがとうございます音譜


今朝は
寒いは雨は降るわ
携帯は家におき忘れるわ
朝は渋滞で長男を遅刻させてしまうわぐすん
あんまり幸先が良くない水曜日です泣
ガーン
(朝は気温7度まで下がりましたえーん寒いのよ🥶朝のお布団は気持ちがいいけど、寒いのよ🥶日本の私の地元なら気温7度は冬)




イギリス🇬🇧はマンチェスターより
愛を込めてドキドキ
まちゃママです指差し




さて


私達の今年の一時帰国の大阪&京都家族旅行飛び出すハート


今回は三日目の京都編ですウインク
キューン


1日目、2日目はこちらから音譜
下差し

キューンキューンキューン




前の2日間も目一杯遊びましたので

大変疲れておりましたが

弟も合流して

この日は京都観光飛び出すハート

おーっ!

(京都なんて30年ぶり位ですあせる)





大阪のお家から一番近いJRの駅にて


青春18切符購入びっくりマーク

キューン

(次男は小学生なので青春18切符よりも都度都度買ったほうが安いめ、日本の電車に乗る練習がてら1人だけ改札口をピっと

入ったり出たりするスタイルキラキラ私達は団体で4人一緒に出たり入ったりしてましたよウインク18切符も自動改札通れるようにしてほしい)





まず

最初に向かった先は嵐山飛び出すハート

キューン

(ここには父方の親戚が住んでおりますし、弟がどうしても息子達にトロッコ電車に乗って欲しいと)





トロッコ電車

結構人気があるようでお昼1時過ぎからしか

席が取れませんでしたので泣



父が亡くなってから

(最後に会ったのは父のお葬式。長男2歳次男はお腹の中)

疎遠になってしまっていた

京都の親戚のお家に突撃訪問ですビックリマーク

おーっ!

(ここのおじさんとおばさん、お姉ちゃんと弟くんには私たちが小さい頃から大変お世話になっていたんですが

お姉ちゃんが結婚をして、私も結婚をしてイギリスに来てしまったので割と疎遠になってしまっていたんですえーん

イギリスの我が家の玄関に飾ってある、絹の糸で描いた子供の日の絵は、実はこの叔父さん叔母さんから

長男への出生プレゼントだったんです愛因みに私の成人式のお着物もこの叔父さんと叔母さんが反物から選んで

仕立ててくれておりまして、今でも実家で大事に保管しているんですドキドキ






昔数ヶ月だけここに住まわせてもらっていた

弟の微かな記憶を頼りに

嵐山から

灼熱の太陽が照りつける中

歩いて歩いて行きました🥵

(京都は盆地だから暑いとは聞いておりましたけど、本当に体感で感じる程に暑さが別格でした…本来なら春か秋に来たいなぁ)





そして

発見びっくりマーク

おーっ!

下差し


キューン



私の京都の親戚は


京都で着物屋さんを営んでおりますキラキラ

(昔は叔父さんが四条で営んでおりましたが、今は

息子さんにバトンを渡して嵐山にお店があるんです)

下差し

有限会社マルホン


とても素敵な反物を取り揃えておられます

キューン





キューン



叔母さん全然お変わりないドキドキ



私もおばさんも泣くほど感動の再会ラブラブ

えーん



すぐに

クーラーの効いたお客様用のお座敷に

あげてもらいましたチョキ

残念ながらおじさんはこの時はいなかったのです泣





このお店では

反物選びから寸法からお着物作りまでを

全て

オーダーメイドでしてくれるんですけど


その他にも

可愛い和の小物も販売しているんですキラキラ

下差し


キューンキューンキューン





嵐山は百人一首が有名ですよねはてなマーク



その百人一首のお札をあしらった

小物なんかもありましたドキドキ

めっちゃ可愛い〜ラブラブ




実は

昔から

私は和の小物が大好きドキドキ

ラブ


目移りしちゃう〜音譜

おーっ!




ここで

昔話に花を咲かせて

楽しく涼しいひと時を過ごさせて頂き


私は叔母さんとお姉ちゃんと息子くんの

LINEをゲットチョキ


また繋がれましたぁ飛び出すハート

(お姉ちゃんには次は有給取るから前もって言ってね

って言ってもらいましたよ。相変わらず私達は突撃スタイルですあせる予定を立てるのが苦手笑い泣き

日本の私の父方は長野では実は結構有名なお家なんです。だからか繋いで行かないといけないしきたりみたいなのが沢山あって、祖母が亡くなった時に家族会議で

このしきたりについて延々と大人が会議をしていました今は京都の従兄弟のMくんが

世帯を持ったので彼が継続してくれているんです。

本当にありがとうございます。

私の弟もLINEすれば大好きなお姉ちゃんと繋がれるのになぁって思った次第です)




このLINE交換のお陰で

後で叔父さんとも

顔を見て話す事ができましたキラキラ

チョキ

(テクノロジー様様です)



後ろ髪を引かれる思い出

ここを後にしまして


またテクテクと歩いて行きます

下差し


キューン






この途中にあった


百人一首関係の諸々音譜

笑

下差し


キューン




Jがどうしても行きたいお寺も

この時は外から写真だけあせる

下差し


キューン


嵐山のトロッコ電車の駅につきまして

トロッコの旅〜飛び出すハート

キューン

下差し



キューンキューンキューン






トロッコ電車には当然クーラーはついていないので

暑いかと思いきや

風が沢山入ってきてそれ程ではありませんでしたグッド!



ただ

C国のお客様がとても多くてあせる

日本語のアナウンスがわかっているのか

わかった上でそうしてるのかは

分かりませんが

乗車するにも列に並ばず

私は見てるだけでただただストレスでした汗

残念泣


ただ

景色は素晴らしい〜キラキラ

途中下車ができたらもっとよかったんですがおいで

私達はただ往復乗ってトロッコ電車の中から景色を堪能キラキラ

キューン

(十分ですグッド!既にすごい歩いているから〜)






そして




弟が京都の観光は子供達が『楽しい〜おーっ!

ってなるとこが少ないからと…

(お寺とか景色とは大人は楽しいけど、子供は…ですのでね)



子供のアクティビティが盛り沢山

東映太秦映画村飛び出すハートDASH!

(私の亡き祖母が大好きだった所)

東映太秦映画村


下差し


キューン



前日は魔法使いだった

我が家の息子達


この日は忍者🥷です飛び出すハート

おーっ!



仕掛けのある屋敷で

仕掛けを見つけて家族皆んなで

ブレイクアウトしたり音譜



的に手裏剣を投げたり音譜


日本のお化け屋敷でギブしたり笑い




エバンゲリオンの体験したり音譜

室内のこれまたブレイクアウトルーム

で遊んだり

キューン

下差し


キューン



この時間ばかりは

まるで子供達の接待です笑い

笑

ゲラゲラ





最後は

Jが心から楽しみにしていたお寺飛び出すハート

(時間的には清水寺は閉まってしまう時間だった為、ここでLINEを使って従兄弟に色々聞きました。青春18きっぷがあるので

行き先はどこでもOK夜になってもライトアップしてくれているところを探してもらって、お寺へGODASH!



伏見稲荷大社飛び出すハート


下差し


キューン



ここで

叔父さんからLine経由で

顔を見ながらの電話です音譜

(やっぱりSMSってすごいよねぇ)

キューン






キューン




ここでも歩きに歩いておりましてDASH!

最後は

我が家の長男が次男を

おんぶしてくれましたドキドキ

愛



こうして

京都観光では

突撃訪問ではありましたが

会いたかった人達にも久しぶりに会えて

繋がることができてラブ



一日中本当にめちゃくちゃ歩きましたが

京都も満喫しましたよぉ〜ドキドキ

おーっ!






そして



私達はこのまま

大阪のお家へ帰ってお風呂を頂きましたキラキラ

チョキ

(家に帰れるって素晴らしい〜)