12月7日、長野上田よりお送りしたガチなな207は、こんな感じの結果でした。
沖ドキ +4,572
バジ絆 +1,036
バジ絆 +6,264
番長3 +2,183
凱旋 +2,160
ハーデス +5,569
あいかわらずの風景でしたね。次回も楽しみっすね。
次回の配信は12月16日の戸塚だよん♡
今朝のトリキッテミターはこんなんでした。聖闘士星矢のARTはやっぱ楽しいっす。
12月7日、長野上田よりお送りしたガチなな207は、こんな感じの結果でした。
沖ドキ +4,572
バジ絆 +1,036
バジ絆 +6,264
番長3 +2,183
凱旋 +2,160
ハーデス +5,569
あいかわらずの風景でしたね。次回も楽しみっすね。
次回の配信は12月16日の戸塚だよん♡
今朝のトリキッテミターはこんなんでした。聖闘士星矢のARTはやっぱ楽しいっす。
今日は長野にきています。夜は息が白くなりました。
****
導入初日に、ジパングでのチョロウッテミター撮影で、ブラクラ3を初打ちしました。
結論から言うと、「あり」です。
通常時、ART時ともに、演出バランスが僕にはちょうどよくて、思わず「これって新基準?」って感じたくらいです。
5.9号機について、2500枚リミッターになったとか、天井がなくなった(ORしょぼくなった)というネガティブなご意見はあるでしょうが、
マン枚がでるマシンだと、その宝くじを用意するため、ミドル当たりが減ったり、しょぼくなったりするんですよー、トータル的な確率で。
ただねー、「宝くじ」みてもわかるけど、昔は1等が3000万円だったのが、いまじゃ「数億円」ってCMですよね。
業界には「射幸心抑制」って言っているのに、宝くじはドンドンULTRAレアしていっている。
直接的な税金収入があるかどうかの違いなんですかねぇ。
次の日は、まどか☆マギカちゃんを打ちました。
こっちの完成度は、ずば抜けてます。
ガチなな・シーズン204を長野・上田市から、シーズン205を神奈川県戸塚からお送りしました。
(木)東京→長野で準備(前泊)
(金)長野配信→最終の新幹線で東京に
(土)6時起きで戸塚に、配信→夜に東京
っという、爺にとっては結構ハードな日程だったので、昼夜が逆転気味になっているのですが、
昨日、充電できたので戻すことができました。
んで、配信台はこんな感じの結果でした。
204シーズン(上田)
バジ絆 +2440
サクラ +2042
リング ー
ガールズ +4062
エウレカ +3383
化物語 +2084
205シーズン(戸塚)
まどか2 +1691
まどか2 +5298
アルペ +3561
慶次 +4876
ライダー +9044
その中で、戸塚の慶次なんですが、そのアウトなんと33216。
11000プレイoverって、すげーーーわ。
んで、次は21日のトリキッテミターっす!
ガチなな204シーズンは、自由が丘からの配信でした。
結果はこんな感じです(ドンっ)
1日目
絆 2,500 まどか 6000
星矢 ー 笑ゥ 1500
正宗 ー ビンゴ 1000
2日目
絆 3000 まどか ー
番長 5000 まど2 1,500
正宗 5000 ギアス 3000
3日目
絆 5000 番長 2000
星矢 4000 マジハ 1000
正宗 ー ギアス ー
4日目
絆 3000 番長 4000
星矢 ー 剛右衛 2500
正宗 1500 ギアス 3500
んで、先日ジパングでのトリキッテミターはこっちね