4月10日、江戸川病院に入院。
4月11日、関節ネズミをとるための内視鏡手術
4月12日、退院予定 ← 今、ここのちょい前。
まずは、取り出されたネズミくん(ドンっ)
この骨のカケラみたいなのが、悪さをしてたネズミくんのようです。
予定どおりだと、ネズミがいなくなると元に戻るらしいです。
そうなるといいなぁ。
そうそう、この江戸川病院、実績とあわせて芸術センスがすごくて数多くのメディアに取り上げられていることブログに書いたけど、術前に時間あったので、いろいろ探検してみました。
自ら、体験すると本当に偉大っすわ。
FBの方にいつくか写真あげてますんで、そちらもよかったらみてね
https://www.facebook.com/kazuhiro.sakairi/posts/1073448886048631
アート性もそうなのですが、それ以上にびっくりしたのが、カワイコチャンが多いことっす。
とくに、僕の手術チームの看護師さんたちがめっちゃ可愛かったんです。
麻酔の先生によるとナンバー1,2,3とのこと。(手術前にそんなトークする爺たちもどうかと思うけど、ね。笑)
しかもです。
脊髄注射のときには、なんとナンバーワンさんが抱きしめてくれましたんすよ。
ひさびさに、「このままの時間が永遠に続かないかなぁ、、」って思った瞬間でした。
残念ながら人生とは儚いものです。
そのチョー楽しい記憶は、わずか数十秒から途切れております(T_T)
悔しい、、、、。ナンバーワンちゃんのお名前すら分からない。。。。
んで、術後、痛み止めが効いてる状況で、缶コーヒー買いに行ったら、担当の看護師さんから、「さっき手術したのに、もう歩くんかいっ」ってツッコまれました(^_^;)
ただ、バチがあたったのか、夜になると、手術した箇所が痛みはじめ、眠れたのか眠れてないのか、わからないくらいです。
って感じで、爺の入院生活はあと2時間ほどになりました。
辛いこともいっぱいあったけど、発見もいっぱいあった人生初の手術でした。
まだまともに歩けない状態なので、今週予定されている同窓会やら、週末のガチなな配信やらをちゃんとできるかどうか分からない状況ですが、出来る限り頑張ってみます。
おしまい。