ガチななやニコ生を配信するときに一番苦労するのが、
インターネット環境なんです、実は。
今どきのオフィスやマンションなら、どの部屋にもインターネットのジャックがあって、
どこからもネットに接続できると思うのですが、
P店の店舗フロアにネット回線があるお店はまずありません。
たいてい事務所にネットが通ってて、そこから店舗フロアまでもってくるという
結構手のかかる作業をやっております。
さらにいうと、ガチななのように複数のカメラがある場合は、
もってきた回線からHUBなどで分岐させていくという作業が発生します。
「無線LANでやればいいじゃんっ」って思われるかもしれませんが、
サービス開始のころにチャレンジしたところ複数のカメラからライブ配信やったら、
やっぱり無理でした(T_T)
****
人しれないところに苦労があるガチなな配信なのですが、
将来を見据えて投資されるホールさんも中にはいます。
世界で最初にITしたのは、実は「黃金の国」なんです。(自社調べ)
貧乏で新台は買えない(?)状況にもありながら、ネット環境整備を真っ先にしてもらえました。
そして、今回、7月からガチなな配信がはじまった、
戸塚の桃太郎さんもネット環境がばっちり整備されたんです。(ドンっ)
バックヤードなのでかっちょいい写真ないけど、スゴイんだよ。
これによって、
各島からインターネットに繋がるんっす。ヽ( ´ー)ノ
桃太郎、
大大大好き~
昔、太郎君がいっていました
「新台は半年もつかどうかワカラナイけど、ネット環境は何年も使えるから、ね。新台1台の値段にくらべたら、ネット整備するのなんて大したことないよ。。。」
ウルウルウル、、、、
どの業界もそうですが、
インターネットなんてうちらには関係ないよ、、、って思うか、
インターネットで、新しいことやれないか。。。って考えるか、
最初は些細なことでしょうが、
時間を経れば、大きな差になるはずです。
んなことで、明日(8月20日)、明後日(8月21日)と
超絶快適環境の桃太郎さんより、
ガチなな配信です。
→ガチなな
インターネット環境なんです、実は。
今どきのオフィスやマンションなら、どの部屋にもインターネットのジャックがあって、
どこからもネットに接続できると思うのですが、
P店の店舗フロアにネット回線があるお店はまずありません。
たいてい事務所にネットが通ってて、そこから店舗フロアまでもってくるという
結構手のかかる作業をやっております。
さらにいうと、ガチななのように複数のカメラがある場合は、
もってきた回線からHUBなどで分岐させていくという作業が発生します。
「無線LANでやればいいじゃんっ」って思われるかもしれませんが、
サービス開始のころにチャレンジしたところ複数のカメラからライブ配信やったら、
やっぱり無理でした(T_T)
****
人しれないところに苦労があるガチなな配信なのですが、
将来を見据えて投資されるホールさんも中にはいます。
世界で最初にITしたのは、実は「黃金の国」なんです。(自社調べ)
貧乏で新台は買えない(?)状況にもありながら、ネット環境整備を真っ先にしてもらえました。
そして、今回、7月からガチなな配信がはじまった、
戸塚の桃太郎さんもネット環境がばっちり整備されたんです。(ドンっ)
バックヤードなのでかっちょいい写真ないけど、スゴイんだよ。
これによって、
各島からインターネットに繋がるんっす。ヽ( ´ー)ノ
桃太郎、
大大大好き~
昔、太郎君がいっていました
「新台は半年もつかどうかワカラナイけど、ネット環境は何年も使えるから、ね。新台1台の値段にくらべたら、ネット整備するのなんて大したことないよ。。。」
ウルウルウル、、、、
どの業界もそうですが、
インターネットなんてうちらには関係ないよ、、、って思うか、
インターネットで、新しいことやれないか。。。って考えるか、
最初は些細なことでしょうが、
時間を経れば、大きな差になるはずです。
んなことで、明日(8月20日)、明後日(8月21日)と
超絶快適環境の桃太郎さんより、
ガチなな配信です。
→ガチなな