4月21日は、ジパング最遅導入されたブラックラグーン2とブラックラグーン初代の
ダブル配信をニコchガチななで行いました。

まずは、配信12時間後(午後10時ごろ)の画像です(ドンっ)



小さくて見えづらいかもしれませんが、
左のブラクラ2(81番台) 右のブラクラ1(102番台)
ボーナス合算 44回    ボーナス合算 43回 

となっています。

正確な数字ではないですが、ともに12時間ブン回されているので、
8500プレイくらいとして計算してみると

ボナ確率  1/193.1        1/197.7

となり、

機種情報の
ブラクラ2 設定6 1/195.1
ブラクラ1 設定6 1/210.0
に比べても、いい感じの確率です。

これだけをみると、
2台とも同じように大噴火させているのかと思いきや、
実は、差枚数には大きな開きが生まれているんです。

それを生み出しているのは、
まさしく
引きのタイミング
なのです。

引いている数は同じでも、その順番やら、偏りやらによって、
大きな差が生まれています。

パチスロには、設定、ゾーン、天井といったさまざまなパラメーターがあり、
それぞれに最適なものを選択することはもちろん大切なのですが、
それらの数字だけでは、測れないものが存在します。
今回配信したA+ART機や、AT機などでは顕著に現れるのです。

そのあたりも頭にいれながら、結果をみてみましょう。

タイムシフトはこちらから(一週間みられます)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv218174437




さきほど、書いたタイミングによって、こんなに違いが生まれているんです。
絶好なるタイミングによって、

こんなんやら


(エンディング)


こんなのやらが


生み出しているんです。

パチスロって難しいけど、奥が深い、ね。


明日、4月22日、23日はUstream版ガチななをジパングから配信しまーす。

また、5月4日に、ガーデン上板橋店から初のニコchガチなな配信をやっちゃいますよ!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv217926313

くわしくは、各サイトをチェックしてねん。

→ガチなな
→ニコchガチなな
→ガチななプラス