自分を広告する技術 (講談社プラスアルファ新書)/佐藤 達郎

¥880
Amazon.co.jp

ある会社の社長が、その半生を題材とした自己啓発本は多いんだけど、

「起業して社長になって、二十四時間がむしゃらに働いて、 あーやって、こーやって、、、、」ってい
われても大半の人にはピンとこないとおもう。

多くの人が何十人~何万人という組織の中で働いているのであって、
どうやれば、同期やチームの中でいい活躍ができるのか、とかいち早く出世できるのかということを
一番に考えている人はおおいんじゃないかと思います。

そんな方に読んで欲しい本のひとつが佐藤達郎さんの「自分を広告する技術」です。
資格とか、技能・技術とかテックニック的なもので啓発しがちなんですけど、
それらはあくまでも成功するための戦術とか武器のひとつしかない。

何よりも大切なのは「戦略」であって、自分の成功イメージが曖昧なままでは、
どっちに動いていいのか分からなくなってしまう。
特に、「人と変わったところ」を求められる現代社会においては、もっとも大切なことだと思う。

****

実をいうと、佐藤達郎さんは僕がADK(当時はASATSU)のアドマンだったころの先輩で、
尊敬するクリエイティブディレクターの一人なんです。
同じチームでデカイプレゼンなんかもご一緒させていただいた時は本当に楽しかったです。

その後、達郎さんも、僕も別々の道に進んでいったのですが、
今年の4月、久しぶりに再会したんです。

どこだと思いますか?

な、な、な、なんと、六本木中学の入学式(^^♪

そうなんです。
達郎さんの息子さんとうちのRIKIが同級生だったんです。

お互いびっくり!!、これも何かの縁なんでしょうね!



***

なんか、押し売り的な宣伝になってしまって、達郎さん、ごめんなさいね。
(このブログは本人の了解を得ず、勝手に書いてます(笑))