昨日の『「誰もボクをわかってくれない」努力することを知らないから、あきらめが早くなる』 というブログに、

イツキさん 、からこんなコメントをいただきました。


■厳しいですね

 

ようするに親の育て方ですよね!
国のせいでも、なんでもない!両親が、きちんと見てシツケしたり厳しくしていれば、大丈夫なんですよ。

 

うちも虚弱で入院を繰り返す一人っ子でしたが、

悪いことしたら、母親は往復ビンタ、外に出す!自分に負けるんじゃない、誰も一緒には死ねないの!産まれる時しか親は手助けできない、最後は誰しも一人なのキゼンとしなさい。

 

強くなりなさい、失敗は後悔、後悔は勉強、勉強は希望、希望は夢、夢は後悔、繰り返しながら大きく羽ばたくものだ!


と小学生で、言われました。

人と違うことを、良い事である、個性的なのだ!と親が教えるべきですね!健康は宝だと!

 

・・・・

まさに、その通りですね。

『強くなりなさい、失敗は後悔、後悔は勉強、勉強は希望、希望は夢、夢は後悔、繰り返しながら大きく羽ばたくものだ!』

 

子どももそうですが、会社のみんなにも、ぜひ伝え続けたい言葉です。



 

人と違うことは良いことである、、、

ちょっと前に、『「変人」的なこと生み出す教育』 ってブログ書きましたが、まさにその実践系ですね。

 

イツキさんとはビジネスでお知り合いになったばかりの魅力的なオネエサマですが、

近い将来なんか面白そうなことができそうで、楽しみですっ!わくわく

 

 



pachitter(パチッター)が盛り上がってきています。twitterやる方はぜひ!


お時間ある方(PCの方)は、下のお好きなボタンをクリックいただけるとうれしいです(^^♪

↓↓↓↓↓↓ブログランキングが大きくあがります(お小遣いは、ないですけど、ね)


にほんブログ村 経営ブログ IT社長へ にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へ