土日ともに5時起きだったので、ブログを2つUPしちゃいます。

よろしければ、運動会のブログ もみてね。


今日は、港南メッツが港区代表として、東京都大会の出場しましたので、朝5時起きで府中に行ってきました。

結果を先にいうと、杉並区代表に0対14の完敗。


まんちゃん。なブログ

4番のRIKI 今日はフォアボールといい当たりのレフトライナー


まんちゃん。なブログ
代打KEN デッドボールも痛かったけど、応援団長として辛い展開だったね。



攻・走・守ともに、みんなの中にあったイメージとはかなり違う展開だったと思います。


RIKIやキャプテンをはじめ、多くの選手が悔し泣きでした。


昨日の騎馬戦でも触れたのですが、悔しいと思うこと、自分がまだまだと思うことってホント大切だと思います。


・・・

将棋・棋士の谷川浩司さんがおっしゃっています。


「負けました」といって頭を下げるのが正しい投了の仕方。つらい瞬間です。
でも「負けました」とはっきり言える人はプロでも強くなる。

これをいいかげんにしている人は上にいけません。



スポーツジャーナリストの二宮清純さんがおっしゃっています。


ミスをしない選手は超一流。
失敗を成功につなげる選手は一流。
責任を転嫁して失敗を繰り返すのが二流。
三流は、自分が失敗したことすら気づかない。


・・・・


「失敗したこと」「足りなかったところ」にちゃんと目をむけて、

努力することの大切さを、今日も子どもたちから、教わりました。





pachitter(パチッター)が盛り上がってきています。twitterやる方はぜひ!


お時間ある方(PCの方)は、下のお好きなボタンをクリックいただけるとうれしいです(^^♪

↓↓↓↓↓↓ブログランキングが大きくあがります(お小遣いは、ないですけど、ね)


にほんブログ村 経営ブログ IT社長へ にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へ