この週末に、港区のソフトバレーボール大会があり、チームAZABUのメンバーとして参加してきました。
プロフィール写真にしている赤のチームです。
雨で野球が中止となった、RIKIとKENも応援に駆けつけてくれました(*^。^*)
(即席の応援旗がオチャメでしょ!!)
前半に予選リーグがあり、1勝1敗1引き分けで18チーム中8位で決勝に進出。
第2回戦を余裕で突破し、迎えた準々決勝ステルス戦。
第一セットを失うも、第二セットを奪取し、ファイナルセット。
手に汗握るシーソーゲームの中、うちのエースが足を捻挫してしまうも気力でプレー。
あともう一歩のところで惜敗となりました。
結局、うちを破ったステルスが見事優勝です。しかもそのチームからセットをとったのはAZABUを含め2チームしかないとのことなので、組み合わせが違ってればって、思っちゃいました。
でも、チームは大満足です。個々のメンバーの力もあがったと思うのですが、
なんといってもチームワーク力が大きくあがっていると思います。
チームAZABUに出会ったのは、3年前(同時のまんちゃんは茨城県のチームだったので)で、
メンバーとなったのが2年前です。
そのころ、試合の時の会話は、「何勝した?」とか「何位だった?」じゃなく、「セットとれた?」って感じ。
みんなには悪いですが、よわっちいチームでした(>_<)
それが、コツコツと練習して、優勝チームと互角の戦いができるまでになりました。
つい、「実業団上がりのアタッカーを見つけようよ」とか「2メートルくらいの人、探さない!」とか他力に頼りたくなるんですけど、ヘタクソはヘタクソなりに続けていると、力がついてくるんですね。
・・・・
これは、企業もまさに一緒ですね。
すごいアタッカーや明晰なセッターはいないですが、チームワーク力だけは負けない企業にしていきますっ!
pachitter(パチッター)が盛り上がってきています。twitterやる方はぜひ!
お時間ある方(PCの方)は、下のお好きなボタンをクリックいただけるとうれしいです(^^♪
↓↓↓↓↓↓ブログランキングが大きくあがります(お小遣いは、ないですけど、ね)

