ブログにも書いているとおり、長男(RIKI)が港区立港南小の5年生で、
次男(KEN)が港区立本村小の4年生なんですけど、
こないだ、港区小学校PTAのセミナーにいった時に、
http://ameblo.jp/manchan23/entry-10351605401.html
本村小のママたちが結構きていて、
本部のあるママが、まんちゃん指して
「こちらが、来年の会長さんになる予定の方でーす」って、言っていました。
まん「おい、おい、何を言っているんですか???何にも聞いてないけど、、、」
まん「港南の会長どうするかは僕の意思では決められないので、港南小のママに聞いてよ」
って応えましたけど、、、、どこまでホントなのやら。
こないだ、KENのクラスの学級さんにお子さんができたので彼女の代役で、
本村小の実行委員会にでたっちゃ時に顔バレしっちゃったのでしょう。
でもでも
→港南小も2年やっているので同じ人より、いろんな人がやった方がいいかもって気もあるし、、、
→かといって会長に手を上げてくれそうな方がいるかどうかはわからないし、、、
→住んでいるのはこっちだし、、、
→でも次男からは、「港南ばっかり」って言われているし、、、
うーん、、、(悩)
二つの小学校のPTA本部をまたいで悩んでる方は、超レアでしょうけど、
ある意味、『三角関係の恐れあり』です。
まあ、なんだかんだと、あと2年はPちゃんに絡んでそうです、ね(笑)
もし、お時間ある方(PCの方)は、下のお好きなボタンをクリックいただけるとうれしいです(^^♪
皆様のクリックによって、ブログランキングが大きくあがります。
(お小遣いは、ないですけど、ね)

