師走は、12月の別名としても用いれ、その由来は坊主(師・師には、僧侶の意味もある)が走り回るほど忙しくなるからと、言われている。


ってwikiにあるとおり、バタバタ度が大きく増しますよね。


各プロジェクトやら、全社的なことやら、PTA活動やら、、、、忘年会やら(笑)


覚悟はしていたので、タイムマネジメントをしていたはずなのですが、

体調によって、パフォーマンスが下がってしまうことを計算していませんでした。


今月のテーマは、「肝臓にやさしい」でいこうかな?


夕方から、ラジオ日経でのネット番組が配信スタートとなります。

はじめてラジカセを買ってもらったときに、自分の声がヘンテコリンに聞こえたのと

同じようにかんじるのでしょうね。


渡辺タカコさんから、写真をいただきました。

まんちゃん。なブログ
(ちょっとかっこよすぎかも)


あっ、あしたの実行委員会のレジメつくってなかったおろおろ



音譜音譜音譜音譜音譜


もし、お時間ある方(PCの方)は、下のお好きなボタンをクリックいただけるとうれしいです(^^♪

皆様のクリックによって、ブログランキングが大きくあがります。

(お小遣いは、ないですけど、ね)


にほんブログ村 経営ブログへ にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へ