本村幼稚園に7時30分に集合し、昼食会場の養生張りをした後、登校児童の見守りです。


まんちゃんも黄色い交通安全マンに変身し、四の橋交差へ。




9時、いよいよ開会式。


天気予報は、「曇りのち晴れ」。降水確率も20%だったのですが、パラパラと、、、、





そのうち、パラパラとザアザアの中間くらいになり、開会式は急遽中止し、子どもたちは教室へ





待つこと30分、お空もしだい次第に明るくなってきたこともあり、再会。


さあ、運動場の水ふき、水ふき。



・・・

ほぼ1時間遅れの進行でしたけど、子どもたちは大満足な運動会だったのではないでしょうか。





この日は、本村小PTAの菅原会長の仕切り力と本部の皆さんの連携のよさに感銘、

いろんなことを教えていただきました合格



黄色い服で歩いていると、教育委員会の方や青少年の方など、港南小でお世話になっている方々から、

「あれっ、坂入会長!何でそんな服着てるの」系のご質問をいただいたのには、笑っちゃいましたけど。


「できるかぎり」になっちゃいますけど、本村小の方も出来る限りサポートしていきまーすクラッカー


音譜音譜音譜音譜音譜


もし、お時間ある方(PCの方)は、下のお好きなボタンをクリックいただけるとうれしいです(^^♪

皆様のクリックによって、ブログランキングが大きくあがります。

(お小遣いは、ないですけど、ね)


にほんブログ村 経営ブログへ にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へ