第2回水辺フェスタ・地域対抗ボートレース大会の顛末については、昨日のブログにしましたけど、

http://ameblo.jp/manchan23/entry-10143152854.html


会場でちょっとうれしいことがあったのでご紹介します。


実は、昨日の水辺フェスタの会場で、




チーム港南小で、小3の咲(さき)ちゃんや、イックンからも、 「まんちゃん、まんちゃん」って呼んでもらえるようになりました。

ある親から、「まんちゃん、って誰?」とツッコまれましたけど、 「会長のまんちゃん」って返してくれたのが、うれしかったです。

大人もファーストネームでよびあうっていうのは、港区港南に引っ越す前、茨城県取手市の吉田保育所の時代からなんです。

保育所対抗のソフトバレーボールの大会があったとき、最初は、

「だれだれ君ママ」とか、「○○ちゃんパパ」って呼び合っていたのですが、

さすがにわかりにくいということで、全員ニックネームにしました。


それ以来、保育園の子どもたちからも「まんちゃん」って呼ばれるようになりました。


苗字もあじけないし、なんか外国みたいでいいでしょ!


イチバンいいのは、距離感、近くなって、友だち感がますことかな(^^♪


(吉田保育所時代のお友だち↓)






音譜音譜音譜音譜音譜

もし、お時間ある方(PCの方)は、下のお好きなボタンをクリックいただけるとうれしいです(^^♪

皆様のクリックによって、ブログランキングが大きくあがります。(儲けは、ないですけど、ね)

にほんブログ村 経営ブログへ にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へ