「人や企業は変われるのか!」っというネタで書いたブログでご紹介した
http://ameblo.jp/manchan23/entry-10132167783.html
電通のクリエーティブディレクター坂口健一郎さんと、昨夜、5年ぶりにお逢いすることができました。(あっ、関戸さんもです)当時、坂口さんとは、こんな仕事をご一緒していました↓
まんちゃんも坂口さんも実名でてます。
(機密保持が気になったけど、出版物だから問題ないでしょう)
5年間のブランクありましたが、当時以上にいろいろ情報交換できました。
稚拙な「まんちゃん。なブログ」を全部読んでいただいたそうで、
な、な、な、なんと彼からの第一声は
「まんちゃん、文章うまいねぇ!まだ書いている数すくないのに」
だったんですよ!
(*僕のことをまんちゃんとは呼ばないが、そこはニュアンスで)
かつて取引先だったこともあるので多少お世辞は入っているといえど、
世界の電通の、しかも、Aクラスのコピーライターにですよ!!(鼻息、鼻息)
さらに、コピーライターならではのご指摘もありました。
「まんちゃんって、よく
『・・・・・・・○○○○、ね』を使いますよね
『、ね』って普通の人は使わないんです。
しっかりと伝えたいけど、キツイ言い方にせず、
やわらかいけど、共感を感じる、
まんちゃんならではの表現ですね。」(なんかこんな感じのこと)
・・・・
(改めて読み直してみると、)
・今こそ、いろんな『はじめる』にチャレンジしていきます、ね
・企業のリーダーは、船長であると同時に、アーティストでなければならないのです、ね。
・僕が恥ずかしいと思うと、子どもたちもそう思ってしまうので、気合いれて声だしていきます、ね。
・NETが絶対ではないという証明です、ね。
・月初の月曜はツライのですけど、そんなことはいってられません、ね。
あるある大辞典状態ですわ。
さすが、チョー一流のコピーライター、「視る」そして「感じる」ところが、超越しています。
・・・。
彼との再会ネタは、テンコモリなので、何回かにわけて書くことにします。
彼からもらったエネルギーをもとに、さらに新しいことをはじめていきます、ね。





もし、お時間ある方(PCの方)は、下のお好きなボタンをクリックいただけるとうれしいです(^^♪

