朝の不調が多い娘。

 

今日もなかなか起きれませんでした。

 

血圧を測ると80台。そりゃきついこどもちゃれんじ

スマイルゼミ(小学コース)

【ANAP(アナップ)】レディースファッション通販サイト

 

【ANAP(アナップ)】レディースファッション通販サイト

ABEMAプレミアム

よね。

 

朝から水分補給やOS1(オーエスワン)の摂取を試みました。

 

それでも起きれず、涙を流していました。

 

今日は学校行事なので、学校に行くと決めていました。

 

重たくなった娘を抱っこしながら、今日は頑張ってみようと奮い立たせました。


着替えも手伝いましたが、イライラしている様子の娘。

 

更年期の私にもイライラの気持ちがわかります。

 

私 「イライラする?」

 

娘 「イライラしてないもん!」

 

私 「いや、イライラするはずだよ。イライラするもんなんだよ」

 

娘 「イライラするの?」
 

私 「イライラしていいよ」

 

娘は驚いた後、ちょっとホッとしていました。

最近、イライラすることが増えていて、”イライラしないよ!”と声かけていたので、今も症状としてイライラしているのが当たり前であることを伝えたら安心していました。

その時、ちょっとだけ表情が緩みました。

 

学校への不安が高まっている様子で、家を出るときは表情が曇ってました。

 

私 「娘ちゃんは大きくなってきたし、ママが代わりに娘ちゃんの席に座ってたらいけるも。」

  「ママが代わりにいてもバレないんじゃない!?」

 

娘 「バレちゃうし!」

 

そう言って少し笑っていました。

笑った顔は本当にかわいいし、笑顔を見れると嬉しい。

その笑顔がもっと増えるように過ごしていこうね。